「春の四重奏」トートバッグが登場!
春の美しい風景をバッグにまとめた「春の四重奏」トートバッグが発売されました。これまでの17年間の春の情景を一つのバッグに集約したこのプロダクトは、毎年異なる表情を見せる富山の春を感じられる特別な商品です。
デザインの魅力
このトートバッグは、「春の四重奏」をテーマにしたプロジェクト、Teens-Ventureが手がけました。3年目となる今年は、2009年から続く伝統に着目し、毎年変化する春の風景をアイコンのようにデザインに取り込んでいます。まるでカラフルなチョコレートのパッケージを思わせるほど鮮やかな色使いで、見る人を楽しませる仕上がりです。桜が咲く瞬間や穏やかな春の日々を思い起こさせるこのデザインは、日常生活に彩りを加えてくれることでしょう。
サイズと機能性
バッグのサイズはW360×H420mm、B4サイズが入るゆったりとした大きさ。厚さ7.9ozのしっかりとした生地で透けにくく、普段使いにも最適です。肩掛けも可能なため、使い勝手は抜群。書類や雑貨を持ち運ぶのに便利なアイテムです。
地域への思い
「春の四重奏」は、桜の手入れをする農家や地域住民の営みに支えられています。一つの美しい風景が17年にわたり維持されていることは、地元の人々の努力と情熱の賜物です。でも、高齢化やオーバーツーリズムによってその景色が脅かされています。春の四重奏の「歴史」を振り返ることで、この貴重な風景を守ることに繋がればと願っています。
お求めは公式ショップで
「春の四重奏」トートバッグは、公式ショップまたはイベント会場で購入可能です。公式ショップへのリンクは
こちらです。ぜひ手に取り、富山の春の美しさを感じてみてください。
写真は(一社)朝日町観光協会および(有)チュリストやまざきより提供されています。このトートバッグを持ち歩きながら、春の四重奏の歴史と思いを感じてみてはいかがでしょうか。