やめとまかるた発表
2025-07-29 18:52:43

『やめられない、とまらない』がかるたに!最優秀作品発表会の模様

『やめられない、とまらない』がかるたに!最優秀作品発表会の模様



カルビー株式会社が展開する「わたしのやめとま2025キャンペーン」の第1弾では、みんなの「やめられない、とまらない♪」をテーマにした読み札が全国より31,678作品も集まりました。2025年7月29日に行われた「やめとまかるた 最優秀作品決定&のりしお味発売」の記者発表会において、最優秀作品がいよいよ明らかにされました。

最優秀作品審査会の模様


審査員長として登場したのは、お笑いコンビ・ずんの飯尾和樹さんとやすさん。お二人はオリジナルTシャツと個性的な被り物姿で会場を盛り上げました。発表会では、最優秀候補5作品が披露され、その中から選ばれたのは、ミナトさん(30代)の「くつしたのかたっぽいつもぼうけん中」。この作品について飯尾さんは、「みんなが共感できる気持ちを表現しており、独自の視点が素晴らしい」と絶賛。「なんで片方だけなくなるんでしょうね?」という思いに多くの人が同感することでしょう。

かるたの魅力を共有しよう


また、発表会では「やめとまかるた」の初披露がなされ、手掛けたイラストレーターの豊永盛人さんも登場しました。「応募作品は多様で、非常に多くの魅力的な作品がありました」と彼は語り、選出作業の苦労を振り返りました。

発表されたかるたは、絵札と読み札がセットになっており、皆さんの「やめられない、とまらない♪」を楽しい形で表現しています。豊永さんの腕によるイラストが各作品に生命を吹き込み、見る者の心を掴むことでしょう。印象深い作品が数多く存在し、その中から選ばれた45作品が「やめとまかるた」の公式な読み札となります。

発表会のハイライト


さらに、即興チャレンジが行われ、ずんのお二人はノミネート作品を見て即席で読み札を予想しました。おかしな解釈が続出し、会場は笑いに包まれました。やすさんは「にほん代表のユニフォーム派手ね」と独自の視点で表現し、飯尾さんも「おかやま県まであと512km」と独創性溢れる予想を披露。最優秀作品発表前から、爆笑の連続が繰り広げられました。

新商品『かっぱえびせん のりしお味』もお披露目


発表会では、期間限定の新商品『かっぱえびせん のりしお味』も紹介されました。試食したやすさんは、「磯の香りがとても良いですね!」とその新しい味わいに魅了されていました。飯尾さんは「まるで海沿いの旅館での朝食みたい!」と、その高級感を称賛しました。

終わりに


このイベントはただの発表会にとどまらず、カルビーの新しい取り組みが多くの人に認知される機会となりました。お二人による楽しいトークやユニークな作品が加わり、終始笑顔の絶えない充実した時間が流れました。次回の「やめとま2025キャンペーン」第2弾もぜひ期待したいですね。興味のある方は、公式サイトを訪れ、ぜひご自身の日常の「やめられない、とまらない♪」を応募してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: カルビー やめとまかるた ずん

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。