初代タイガーマスク・佐山サトルが新たな実戦型格闘技を発表
2025年7月20日、沖縄コンベンションセンターにて行われる『X BORDER 2025』の一環として、初代タイガーマスクで知られる佐山サトルが発足した新競技「アルティメットシューティング」が初お披露目されます。この競技は、総合格闘技のエッセンスを取り入れた実戦型のもので、打撃と投げ技を中心とした新しい対戦スタイルを採用しています。
アルティメットシューティングのルール
現代的に進化した「アルティメットシューティング」は、1990年に掣圏道協会が提案したSAボクシングの理念を継承しています。主にパンチ、キック、投げ技での攻防が行われ、特にグラウンドではパウンド(パンチ)のみが許可されるため、タップアウトや絞め技は一切用いられません。この構成により、試合は常に動きがあり、観客にとっても理解しやすい構造となっています。
イベントの開催概要
「X BORDER 2025」では、日米選抜の選手による実戦型格闘技のプレマッチが行われます。出場選手には、現修斗世界ライト級王者のキャプテン☆アフリカ選手や第9代修斗環太平洋フェザー級チャンピオンのTOMA選手が名を連ねています。また、チャレンジャー枠も専門のSNSを通じて公募されるため、多くのファイターが参加できるチャンスが提供されます。
アルティメットシューティングの魅力
「アルティメットシューティング」は、従来の格闘技の枠を超え、よりストリートファイトに近い形式を模索しています。観戦者にとって馴染みやすいルール設定が、未経験者でも楽しめる魅力を持っています。総合格闘技の父とも言える佐山サトルが創造したこの新たな競技は、格闘技の面白さを改めて生み出すことに挑戦しています。
X BORDER 2025とは
『X BORDER 2025』は「超えろ!変えろ!創り出せ!」というテーマに基づき、最先端のクリエイティブな才能とコンテンツを発信する1日限りの総合フェスティバルです。映画、音楽、格闘技、トーク、ネットワーキングの5つの柱で構成され、多様なジャンルを横断し、観客に新たな体験を提供します。
今回の「アルティメットシューティング」の導入は、次世代のリアルファイトを目指すXBP株式会社が推進する新たな挑戦であり、打撃を主体とした明確なルールと視覚的な迫力が期待されています。国際的な選手交流やメディア展開、他ジャンルとの連携も視野に入れ、さらなる発展が見込まれています。
詳細情報
- - イベント名: `X BORDER 2025`
- - 開催日時: 2025年7月20日(日) 11:00-19:00
- - 会場: 沖縄コンベンションセンター展示棟・劇場棟・会議棟
- - 主催: XBP株式会社
- - 公式サイト: X BORDER 2025公式サイト
この新しい体験の幕開けを見逃さず、是非会場に足を運んでみてください。