音楽ゲーム再発見
2025-09-29 16:54:59

「pop’n Cheers! Project」で音楽ゲームの楽しさを再発見するチャンス

「pop’n Cheers! Project」で音楽ゲームの楽しさを再発見



音楽ゲームファンの皆さんに嬉しいお知らせです!コナミアミューズメントは、アミューズメント施設向けの人気音楽ゲーム「pop'n music」シリーズが27周年を迎えたことを記念して、特別なプロジェクト「pop'n Cheers! Project」を9月28日(日)よりスタートさせました。このプロジェクトは、プレイヤーが直接参加できる形式で「pop'n music」の新筐体の稼働を盛り上げていくものです。

プロジェクトの概要


プロジェクトはまず、27周年当日に特設サイトを立ち上げ、10月1日(水)からは「お星さまにまたお願い!」という公募企画を開始します。このプログラムでは、プレイヤーが自由に「お願い」を投稿できる仕組みで、具体的には「いつ・どこで・だれが・なにをした」という形式で記入できます。これにより、参加者たちの想いを反映した新しいゲーム体験が生まれることでしょう。応募期間は2025年11月2日までとなっており、結果発表も同特設サイトで行われる予定です。

ソーシャルメディアキャンペーン


更に、このプロジェクトを盛り上げるための「公開記念 フォロー&リポストキャンペーン」も同時に実施されます。このキャンペーンでは、公式X(@popn_team)をフォローし、対象の投稿をリポストすることで、抽選で29名に特製「e-amusement passカード」がプレゼントされます。無限の音楽体験を得られるチャンスですので、ぜひこの機会に参加を!

新たなコンテンツの提供


また、公式Xでは毎日のキャラクターの誕生日の投稿や、音楽を担当するアーティストによる特別投稿なども行われます。新筐体の本稼働まで、興奮を持続させるために多様な情報が随時更新されていく予定です。

音楽ゲームの歴史


「pop'n music」シリーズは1998年に初めてアミューズメント施設で稼働を開始し、以来多くのファンに愛され続けています。幅広いジャンルの楽曲や、それぞれ個性的で魅力的なキャラクターが多数登場する本ゲームは、今や家庭用ゲーム機などでも楽しむことができ、音楽ゲームの代名詞とも言える存在になっています。

最新作の稼働日は現在未定ですが、プレイヤーの皆さんの期待に応える内容であることは間違いありません。コナミアミューズメントは、今後も音楽ゲームを通じて、より多くのファンに「面白さ」や「楽しさ」を提供していくとしています。

この27周年プロジェクトを通じて、新たな「pop'n music」の魅力を体感し、共に音楽の世界を楽しむことができるチャンスです。これまで以上に多くのプレイヤーが集い、より一層の盛り上がりを見せることが期待されます。さあ、新たな楽曲とともに、音楽の旅を共に続けましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: コナミ 音楽ゲーム pop'n music

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。