吉野家が贈る新たなカレー体験
吉野家の新業態『しあわせのビーフカレーもう~とりこ』が、埼玉県新座市に2号店をオープンします。2025年8月1日(金)午前10時より営業を開始し、志木駅直結の「EQUiA志木」内に登場します。この新店は、2024年12月に台東区浅草で開業した1号店に続き、さらなる人気を集めることでしょう。
お店の魅力とは?
2号店『もう~とりこ エキア志木店』は、埼玉県新座市東北2丁目に位置しています。営業時間は11:00から23:00までで、定休日はなく、カウンター席とテーブル席を合わせて合計18席を用意しています。これにより、訪れるお客様は気軽に利用できる環境が整っています。
カレーのラインナップ
この『もう~とりこ』では、吉野家の自慢の牛肉と玉ねぎを使った3種類のカレーを展開しています。
- - ビーフカレー
- - スパイシービーフカレー
- - バタービーフカレー
さらに、オムレツをトッピングした「オム玉ビーフカレー」や、様々な野菜を楽しめる「野菜ビーフカレー」など、全12種類のトッピングカレーも提供されています。カレーを注文したお客様には、フライドオニオンや食べるラー油、玉ねぎのアチャールなど、6種類の副菜から2種類を無料で選べるのも嬉しいポイントです。
サイズや辛さも選べる
ごはんの量は200gから最大1kgまでの6種類から選べ、辛さも5段階から選択可能です。特に1kgのごはんを選んだ場合、カレーの総量は1.5kg以上になる“メガサイズ”が楽しめます。また、従来のごはんの代わりに“じゃがごはん”を使った「じゃがごはんビーフカレー」も人気を集めています。
キッチンのこだわり
キッチンでは、牛肉と玉ねぎを特製のたれで煮込み、カレーのルーはスパイスをじっくりと炒めて香りを引き出すという手間暇かけた調理法で作られます。こうして作られたルーは、深いコクと豊かな旨みが特徴で、一度食べたら忘れられない味わいです。 注文が入ると、小鍋で煮込んだ牛肉と玉ねぎを火で煽り、ルーを加えて一体感を持たせた後に皿に盛り付けます。
お客様にとっての「とりこにする体験」
『もう~とりこ』は、ただカレーを提供するだけでなく、お客様がその味に「とりこになる」体験を大切にしています。毎日食べたくなるような自分だけの一皿を提供し、食の楽しみを広げます。また、公式ホームページやInstagramでは、商品情報や最新ニュース、キャンペーン情報などを随時更新しています。
新しいカレーの楽しみ方を提案する吉野家の『しあわせのビーフカレーもう~とりこ』、ぜひ訪れてその魅力を体感してみてください。