沖縄文化を楽しむ10日間のフェスタ
東京・池袋のサンシャインシティにて、初夏の恒例イベント「第16回 沖縄めんそーれフェスタ」が開催されます。このイベントは、5月23日から6月1日までの10日間にわたり、沖縄の魅力を余すところなく体感できる特別な催しとして、多くの人々を迎え入れます。
沖縄の魅力がぎゅっと詰まった物産展
本イベントの目玉は、都内最大規模を誇る「沖縄物産展」。沖縄県恩納村の協力を受け、過去16年にわたり続いてきたこのフェスタは、サンシャイン水族館が2006年より取り組む「サンゴプロジェクト」と連携しオンラインでも広がり続けています。今年の物産展には、沖縄の名産品を提供する49の店舗が集結。特に眼を引くのは、初出展となる12店舗や、県外初出展の店舗も含まれている点です。観光客から地元の人まで、多くの来場者が沖縄の隠れた名品を見つけることができるでしょう。
物産展は色々な美味しさを楽しめる実演販売が行われ、訪れる人々をわくわくさせます。特に、昨年の沖縄そばグランプリで優勝した「今帰仁ウッパマそば」などが提供され、多くの来場者が沖縄の食文化を味わう機会を得られます。
沖縄の雰囲気を感じる三線とビール
物産展会場では、三線ライブと共にオリオンビールを楽しむことができ、会場全体がまるで沖縄の雰囲気に包み込まれます。家族連れだけでなく、一人で訪れるビジネスマンが乾杯し、カチャーシー(沖縄の踊り)を楽しむ姿も見られることでしょう。特に、120席の屋外ビアテラスではアーティストのパフォーマンスを楽しみながら、購入した商品を味わうことができます。
特別な琉球グラスやおつまみセットが登場
また、今年のフェスタでは「沖縄めんそーれフェスタ」オリジナルの琉球グラスが初めて販売されます。サンシャインシティのロゴカラーをテーマにした美しいデザインのグラスで、オリオンビールを注いでの乾杯が楽しめるロングタイプです。
おつまみセットや、オリオンビールに合うおつまみ選手権など、沖縄の味を楽しむ企画も目白押し。特に平日限定の300円分のおつまみ券が5枚セットになったおつまみセットは、色々な種類を少しずつ味わうのにぴったりです。
沖縄アーティストによるライブステージ
期間中、噴水広場では沖縄のアーティストによるライブパフォーマンスも行われます。今年は、地元出身の声優・シンガーソングライター仲村宗悟さんも出演予定です。また、沖縄県のPR活動に関するステージもあり、観光に関する情報を楽しみながら得ることができます。
環境保護活動との連携
特に注目すべきは、サンシャイン水族館による「いきものディスカバリーめんそーれver.」です。沖縄の生物やサンゴについて学ぶイベントが用意され、特に2006年から続く「サンゴプロジェクト」は、環境保護という面からも非常に重要な取り組みです。会場内で魚に関するキーワードラリーを通じて、楽しみながら学ぶことができます。
参加者に嬉しい特典も
さらに、物産展での購入金額に応じて抽選が受けられる特別企画があります。沖縄のリゾートホテル宿泊券や、物産展で使用できる商品券が当たるチャンスもあるため、参加者には嬉しい特典が用意されています。
中でも、エイサー体験は小学生のために用意されたプログラムで、地元の青年団が指導します。事前予約が必要ですが、興味を持っているキッズには最高の体験になることでしょう。
このように、「沖縄めんそーれフェスタ」は、沖縄の食文化、音楽、環境保護の意識を高めるイベントとなっています。今年の開催が待ち遠しいですね。ぜひ、沖縄の魅力を池袋で存分に体感しましょう!