サ旅万博2025
2025-09-11 13:27:25

サウナの魅力再発見!アクアイグニス淡路島でのサ旅万博2025

サ旅万博2025がアクアイグニス淡路島で開催決定!



2025年10月に、注目の体験型イベント「サ旅万博2025」がアクアイグニス淡路島で開催されます。このイベントは、全国の“ご当地サウナ”が一堂に集結し、新たな観光資源としてのサウナ文化を再発見する貴重な機会です。一大プロジェクトとして、日本航空株式会社(JAL)と株式会社アドウェイズの協賛の元、実現するこのイベントは、星野リゾートを始めとする大手企業も参加し、より魅力的なものとなっています。

サ旅とは?



近年、サウナは特に若者や女性に人気で、国内のサウナ利用者はなんと1,648万人を超えています。このような中で「サ旅」とは、サウナを目的にした旅行を指し、日本国内や海外から多くの観光客が集まる新たなトレンドです。この「サ旅万博」では、日本各地のサウナを通じて、地域の文化や魅力を再発見することを目的としています。サウナを利用することで心身を整えることができるだけでなく、地域の風景や食文化を楽しむこともできるのです。

アクアイグニス淡路島での開催理由



アクアイグニス淡路島は、大阪湾を一望できる絶景の立地にあり、万博会場からのアクセスも非常に良好です。この施設内には、男女混浴のインフィニティ温泉があり、性別や世代を超えて楽しむサウナの“ととのい”という体験を象徴しています。また、淡路島自体は日本神話における「国生みの地」。この神話的背景を持つ場所で、サウナという新しい文化のスタートを発信することは実に意義深いものです。

さらに、イベント開催中にはアクアイグニス淡路島のインフィニティプールが「サ旅万博」特別仕様に飾られ、様々なカラフルな浮き輪が浮かぶ景色が楽しめます。このビジュアルはフォトジェニックで、SNS映えするスポットとしても人気を集めること間違いなしです。サウナで心身を整えるだけでなく、プールでも楽しむことができるこのイベントは、まさに「ととのい」の体験を一層引き立てます。

各社の意気込み



このプロジェクトに関わる各社の担当者からも、さまざまなコメントが寄せられています。JALは「サウナが日本を訪れる理由になる」という理念のもと、全国各地の魅力的なサウナを淡路島に集結させます。一方、アドウェイズはサウナを通じた地域資源への興味を促し、新しい観光体験の創出を目指しています。そして、マッドサウニストはサウナを科学的に捉え、様々な体験を提供することを約束しています。

日程と詳細


  • - イベント名: サ旅万博2025
  • - 開催日時: 2025年10月3日(金)〜10月5日(日)の3日間
  • - 開催場所: アクアイグニス淡路島
  • - 主催: 日本航空株式会社、株式会社ADWAYS DEEE
  • - 協賛: 星野リゾート、その他各種企業や自治体

この機会を逃さず、淡路島での特別なサ旅体験をぜひ楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: サ旅万博 アクアイグニス 日本のサウナ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。