menu×DAZN「内田篤人のFootball Time」開催!
サッカーファン必見!menu株式会社がDAZNと協力し、7月3日から新しいコラボレーション企画をスタートさせます。この企画名は「内田篤人のFootball Time」。このプログラムでは、内田篤人が独自の視点で選手のプレーを解説します。そして、番組に出演する際にはmenuの特製バッグもお目見え!サッカーファンであれば、この番組は見逃せません。
SNS連動キャンペーン「#menuで応援飯」
企画の一環として、全3回にわたるSNS連動キャンペーン「#menuで応援飯」が実施されます。ファンはこのキャンペーンを通じて豪華景品を手に入れるチャンスがあります。初めのキャンペーンは、7月3日から開始されるクイズ形式で、参加は簡単です!
- - 期間:7月3日(木)から7月6日(日)23:59まで
- - 参加方法:X(旧Twitter)でmenuの公式アカウントをフォローし、DAZN Japanのクイズ投稿に「#menuフードイレブン」を付けて回答します。正解者から抽選で10名にmenuの1,000円分クーポンがプレゼントされます!
- - 豪華景品:menuクーポンなど、多くの魅力的なプレゼントが用意されています。
第二弾のキャンペーン詳細も追って告知される予定ですので、見逃さないようにしてください!
DAZNと「内田篤人のFootball Time」について
「内田篤人のFootball Time」は、内田篤人が世界各国のリーグ戦を分析し、日本人選手に光を当てる番組です。内田の熟練した分析と解説により、海外サッカーへの理解が深まるでしょう。サッカーファンにとって、Jリーグだけでなく、海外リーグを楽しむ絶好の機会となります。
DAZNは、スポーツを愛する全ての人に向けて、いつでもどこでもスポーツ観戦を楽しむことができるプラットフォームを提供します。多彩なコンテンツと、配信のクオリティの高さは、ファンの心を掴んで離しません。
menu株式会社の取り組み
デリバリーアプリ「menu」は、食の楽しみを広げるため、様々なエンターテイメント性を含めたサービスを展開しています。2023年にはKDDIやレアゾンとのジョイントベンチャー化が進み、さらに利便性は増しています。Pontaパス会員限定の特典が多数用意されており、例えば配達が無料となる他、口コミ機能やゲーム機能も搭載されています。
デリバリーエリアは広範囲にわたり、33都道府県で利用可能。アプリのダウンロードは無料で、iOSやAndroidに対応した使いやすい設計です。 アプリを使えば、日常の食事を快適に楽しむことができます。
最後に
サッカー観戦をより楽しむための新たな試みとして、menuとDAZNのコラボ企画は非常に注目されています。ファンが喜ぶ体験を提供するこの企画に参加して、ぜひ一緒にサッカーを盛り上げていきましょう!
詳細や最新情報は、menuやDAZNの公式アカウントをフォローしてお見逃しなく!