伊勢丹新宿店で短期間のポップアップを開催
2025年8月6日から19日まで、伊勢丹新宿店 メンズ館1階のプロモーションスペースにて、北イタリアのアイウェアブランド「TAVAT」のポップアップイベントが初めて開催されます。これまでにない特別な機会として、来場者はブランドのユニークなアイウェアを直接手に取り、その魅力を体感することができます。
TAVATとは何か?
TAVAT(ターバット)は、ドロミテ山脈の美しい自然に囲まれた北イタリアに拠点を置くアイウェアブランドです。機能とエレガンスを兼ね備えたアイウェアを追求し、タイムレスなデザインを展開しています。特に注目されるのが、その代表的な「SoupCan(スープカン)」コレクションです。アメリカ・カリフォルニアの名門美術大学で教鞭を執っていたノーマン・シュアマンによるデザイン思想が注入されたこのコレクションは、1930年代の農業用飛行機のパイロットが使用していたゴーグルにインスパイアを受けています。
独自の発想として、「スープ缶を輪切りにする」という斬新なデザインが、先進の技術によって現実のフレームに形作られています。この構造は、レンズをサンドイッチ状に挟み込むことができる革新を持ち、その仕組みを高精度のスイス製リューズでサポート。これにより、デザインと機能を高次元で融合させています。
リューズ(Crown)の特別さ
スイス製のリューズは、TAVATのアイウェアにジュエリーのようなディテールと高級感を与え、まるでラグジュアリーとテクノロジーが結実したかのような存在感を放ちます。この部分は、他にはない特別なパーツであり、機能的な美しさを感じることができるのが大きな魅力です。
MOTUSコレクションの革新
さらに、TAVATの技術的な到達点を示す作品である「MOTUS(モータス)」は、特に注目されています。厚さ8mmのアセテートフロントに、複雑なダブルスクリューヒンジ構造を採用しており、この設計はドイツ車のヒンジに触発されたものです。100以上の工程を経て仕上げられるこのフレームは、デザイン性に富んだアートピースとしての存在感を持っています。
すべてのTAVATのフレームは、イタリアの熟練した職人の手によって丁寧に製作されており、その全てが一つ一つの手作業で仕立てられています。目元に知性と個性を与えるそのデザインは、単なる道具を超えて、ライフスタイルに寄り添うオブジェとしての役割を果たします。
イベント情報
ポップアップイベントは、毎日午前10時から午後8時まで開催され、期間中は様々なコレクションを展示販売し、来場者には直接商品を体験してもらう機会が準備されています。また、イベント期間中には、特別なプロモーションや商品の解説も予定されており、TAVATの世界観をより深く理解するチャンスです。
この機会に、ぜひTAVATのアイウェアを試してみてはいかがでしょうか。美しいデザインと機能が融合したアイウェアに出会える特別な時間を、伊勢丹新宿店 メンズ館でぜひ体験してください。