ハリウッド探訪記
2025-04-30 12:38:50

コロンビア・ピクチャーズ100周年記念!ハリウッドの魔法を体験した旅レポート

コロンビア・ピクチャーズ100周年の旅



ザ・シネマが贈る特別企画、コロンビア・ピクチャーズ100周年記念の一環として行われた「ソニー・ピクチャーズ・スタジオ探訪」。選ばれた特派員のペンネーム「じんけし」様によるレポートが公開されました。ハリウッドの魅力を体感したその珍しい3泊5日の旅を、ここにご紹介いたします。

はじめに


筆者にとって、これが人生二度目の海外旅行、そしてハリウッドへの憧れの旅です。「ザ・シネマ特派員」という名のもとに、夢の実現に胸が高鳴ります。映画の聖地であるこの地を巡る貴重な体験は、期待と興奮が入り混じる瞬間でいっぱいでした。

1日目:ハリウッドの名所を巡る


到着早々、筆者は老舗ホテル「ザ・ハリウッド・ルーズベルト」にチェックイン。さっそく映画のロケ地として有名な「グリフィス天文台」を訪れ、そこで息を呑むような絶景を堪能。その後、ハリウッド大通りを散策し、ドルビーシアターやハリウッド・ミュージアムを巡りました。特に、TCLチャイニーズ・シアターではスターの手形や足形を見ながら、映画プレミアの場面に突如出くわす幸運を味わいました。これが、華やかなハリウッドの洗礼なのです!

2日目:映画制作の舞台裏を体験


特派員としての本領を発揮する日がやってきました。まずは、「アカデミー映画博物館」で映画の歴史と技術について感銘を受け、豊富な展示に圧倒されました。そして、映画の名車が並ぶ「ピーターセン自動車博物館」へ。中でも、ソニー・ピクチャーズ・スタジオは最大の見どころ。映画製作の裏側を体感する貴重なプロップ展示やサウンドステージの見学を通じて、映画制作の魅力を存分に感じることができました。特にフォーリーやADRスタジオ体験は、その臨場感に心が踊ります!夜は「ムッソー&フランク グリル」で豪華なディナーを堪能し、充実した一日を締めくくりました。

3日目:ロサンゼルス市内観光


ロサンゼルスの観光に出かけました。サンタモニカビーチで潮風を感じ、ビバリーヒルズの華やかさを車窓から眺める贅沢な時間。最後に、「Trejo's Tacos」でダニー・トレホがプロデュースしたタコスを楽しむため、満ち足りた気持ちで旅を締めくくりました。憧れのスターの味に触れつつ、この旅で感じた映画の世界を心に刻みました。

最後に


ハリウッドはただの映画の街ではなく、映画の歴史と文化が息づく場所です。新作映画の看板が立ち並び、プレミアや撮影現場が日常的に存在するこの街で、映画愛をさらに深めることができました。また旅を通じて出会った風景は、今後の映画鑑賞に新たな視点を与えてくれることでしょう。ハリウッドの魔法に心惹かれつつ、貴重な体験に心から感謝し、この旅を締めくくります。

特派員紹介


特派員「じんけし」様は50代の映画好き。映画クイズへの参加や映画館紹介を通じて、多様な映画愛を発信しています。また、YouTubeでも映画に関する情報を配信中。生涯の1本として『2001年宇宙の旅』を挙げるなど、深い映画愛を持つ特派員です。SNSやYouTubeでの活動は今後も注目ですね。

この旅での全レポートはザ・シネマ特設ページにて公開中です。ぜひご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ザ・シネマ コロンビア・ピクチャーズ ハリウッド

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。