第40回童謡こどもの歌コンクール開催決定!
2025年の11月9日、東京・六本木のEX THEATER ROPPONGIにて、待望の第40回「寬仁親王牌・彬子女王牌 童謡こどもの歌コンクール」のグランプリ大会が開催されます。この歴史あるコンクールに新しい風が吹き込まれ、新たに設けられる「キッズ部門」に注目が集まっています。
新部門「キッズ部門」の誕生
今年から、これまでの「こども部門」や「大人部門」などの枠組みを超え、小学3年生以下を対象とする「キッズ部門」が設けられます。この新しい部門は特に幼い世代の歌唱力を促すことを目的にしており、金賞には「彬子女王牌」が授与されることが決まりました。この機会に、子どもたちは元気に歌う喜ぶ姿を見せることが求められており、各地からの応募が期待されます。
さらに、小学4年生以上を対象とする従来の「こども部門」においても金賞を受賞した際には、寬仁親王牌が授与されます。このように、全4部門を通じて多世代の音楽文化を継承し、次世代に伝える重要な場が提供されることになります。
コンクール概要
日時・会場
- - 日時:2025年11月9日(日)
- - 会場:EX THEATER ROPPONGI(東京都港区西麻布1丁目2−9)
MCとサポーター
今年の司会は、子どもたちの音楽の世界をサポートする「はいだしょうこ」さんと「坪井直樹」さん(テレビ朝日アナウンサー)が務め、特別支持者として「ケロポンズ」と「いっちー&なる(ボンボンアカデミー)」の二組が参加します。これにより、コンクールの盛り上がりがさらに高まることでしょう。
応募方法と詳細
応募は4月25日から始まり、6月2日までインターネットやアプリを通じて受け付けられます。今年の部門は以下の通りです:
- - キッズ部門:小学3年生以下
- - こども部門:小学4年生以上
- - 大人部門:18歳以上
- - ファミリー部門:世代を超えた家族参加
審査の意義
審査委員長の早川史郎さんは、各部門への想いを語ります。特にキッズ部門では、子どもたちが楽しんで歌い遊ぶ場が作られ、歌が持つ力を体感することが大切であることを強調しています。また、こども部門、大人部門、ファミリー部門においても、それぞれの年代に応じた表現力やチームワークの重要性が解説されています。
まとめ
第40回目を迎える童謡こどもの歌コンクールは、まさに次世代を見据えた新たな挑戦でもあります。今年から新たにスタートするキッズ部門が、子どもたちに歌に対する興味と愛情を育む場となることを願い、皆さまの参加を心よりお待ちしております。この機会にぜひ、歌の素晴らしさを感じてみてはいかがでしょうか。詳細は公式ウェブサイトまたはSNSで随時お知らせして参ります。