「Alice NFT」と「LAWSON PRINT」のコラボ企画がついにスタート!
2025年5月27日より、「Alice NFT」と「LAWSON PRINT」の新しいコラボレーションが始まります。このプロジェクトでは、全国のローソンに設置されているマルチコピー機で、全11種類のオリジナルブロマイドが販売されることが発表されました。NFTとリアルなプリントの融合が多くのファンの注目を集めています。
コラボの背景
「LAWSON PRINT」は、ローソン店内のマルチコピー機を利用して魅力的なコンテンツを手軽にプリントできるサービスです。最近のデジタルアート市場の拡大を受けて、ブロックチェーン技術を用いたNFTプロジェクトは多くの人たちの支持を集めています。そんな中、「Alice NFT」はそのクリエイティブな世界観をより多くの人々に届けるべく、実物のブロマイドとして展開することが決まりました。
限定ブロマイドの内容
今回のコラボレーションにおいて販売されるのは、全11種類のブロマイドです。それぞれのブロマイドには、Alice NFTの独自のアートスタイルが表現されており、それぞれ異なるキャラクターやシーンが描かれています。これらのブロマイドは、好きなキャラクターを現実の手元に持つことができる素敵なアイテムとして提供されます。
これらのブロマイドは、NFTファンだけでなく、アートやアニメ文化に興味がある幅広い層にもアピールする内容となっています。デジタルとリアルが交錯する新たなファン体験を提供することを目指しています。
販売概要
「Alice NFT」のブロマイドは、2025年5月27日(火)の00:00から、2025年7月28日(月)の23:59まで販売されます。価格は、L判が300円、2L判が500円となります。購入は1枚から可能で、現金のみ対応しています。なお、一部店舗ではこのサービスが利用できない場合がありますので、購入を予定されている方は事前にご確認ください。
手軽な購入方法
ブロマイドを手に入れる方法は非常にシンプルです。ローソン店内に設置されているマルチコピー機を利用し、メニュー画面から「LAWSON PRINT」を選択。商品一覧から購入希望の商品を探し、またはプリント番号を入力して商品を指定します。その後、商品詳細を確認して購入に進むことで、希望のブロマイドが手に入るという流れになります。詳しい手順は、公式サイトを参照してください。
公式サイトはこちら
企業情報
今回のコラボレーションを行うSLASH VISION PTE. LTD.は、シンガポールを本拠地とする会社です。代表取締役社長の佐藤伸介氏によって2023年に設立されたこの企業は、暗号資産やステーブルコインの利用を通じた決済ソリューションの開発を手掛けています。これは、新たなカルチャーの創出と普及を目指す取り組みの一環となるでしょう。
このコラボレーションを通じて、Alice NFTのファンだけでなく、多くの新たなユーザーにその魅力を直接体験してもらえる機会となることを期待しています。これを皮切りに、今後の展開にも注目です。