セブン‐イレブンが「お月見」シリーズを発表
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阿久津 知洋)は、9月2日(火)から10月6日(月)の約4週間にわたって、「お月見」シリーズの新商品を展開します。このシリーズでは、スイーツやお弁当、おにぎり、うどんなど、月をテーマにした季節限定メニューが登場します。
多彩なラインアップ
第1弾として、9月2日から順次発売されるのは、見た目にも楽しめる3種類の商品です。「おつきみるくぷりん」「お月見クレープ」「お月見チーズつくね弁当」の3品が揃っており、見た目の美しさと味わいを両立させたこだわりのラインアップです。
おつきみるくぷりん
- - 価格: 240円(税込259.20円)
- - 特徴: ミルクホイップの雲から覗くカスタードホイップが満月のよう。さらに、ほろ苦いカラメルソースが隠れた4層の味わいが贅沢です。しっとりとした食感で、見るだけでなく、食べても満足感が得られる商品となっています。
お月見クレープ
- - 価格: 250円(税込270円)
- - 特徴: ココアクレープが夜空を彩り、ミルクホイップで雲を表現。中には甘じょっぱいみたらしソースが入っており、和洋折衷の絶妙なスイーツに仕上げています。
お月見チーズつくね弁当
- - 価格: 398円(税込429.84円)
- - 特徴: 鶏つくねに濃厚チーズソースを添え、香ばしいれんこんの食感がアクセント。バランス良く盛り付けられたおかずが、お月見気分を一層高めます。
中秋の名月を祝う
お月見は、旧暦の8月15日に見られる美しい月を眺める伝統行事であり、今年の「中秋の名月」は10月6日と定められています。セブン‐イレブンでは、この日を祝うために、店内でもウサギを描いた販促物が展開され、視覚的にも楽しむことができます。
今年のシリーズは、おいしい満月をテーマに、特徴的な見た目や味わいにこだわっているのがポイントです。味わいだけでなく、映えるビジュアルが、SNSでのシェアを促進すること間違いなし。
今後の展開に期待
第1弾だけでなく、期待が寄せられる第2弾、第3弾の商品も今から楽しみです。季節限定の「お月見」シリーズは、食卓を華やかに彩ること間違いありません。見た目だけでなく、本格的な味わいを体感できる商品ばかりですので、ぜひ店頭でチェックしてみてください。セブン‐イレブンの「お月見」シリーズが、皆様の秋の夜長をさらに特別なものにしてくれることでしょう。
注意事項
なお、各店舗において価格が異なる場合や、取り扱いがない商品もあるため、事前に確認してから訪れることをお勧めします。この機会に、ぜひ秋の味覚をお楽しみください。