桐と音響の融合
2025-09-19 12:06:50

桐の温もりと音響の融合!新たな吸音パネル「Waecho acoustics」誕生

伝統と革新が交わる新商品「Waecho acoustics」の登場



日本の伝統素材である「桐」を使用した音響製品が、株式会社ナイスカンパニーと株式会社総桐箪笥和光の強力なコラボレーションにより新たに誕生しました。「Waecho acoustics(ワコーアコースティックス)」として展開されるこの製品は、音楽までも美しく響かせることを目指しています。2025年9月16日からの発売を前に、じわじわとその注目度は高まっています。

開発の背景と目的


桐は、古来より日本の生活や文化の中で使用されてきた木材として知られています。しかし、伝統に留まることなく、現代の音響環境においても活用されるべき「本物の音響材」へと進化させる必要があると、両社は考えました。そこで、桐が持つ「自然な反射」や「軽量さ」に加え、ナイスカンパニーが培ってきた音響設計とデザインのノウハウを融合させることで、革新的な吸音・拡散パネルが誕生したのです。

特徴と利便性


「Waecho acoustics」シリーズは、以下のような特徴をいくつも兼ね備えています:
  • - 軽量性と耐久性: 桐の特性を活かした軽量で高耐久な設計により、施工も楽に行えます。
  • - プロフェッショナル仕様の音響拡散: スタジオやリスニングルームに最適で、一般家庭でも音響環境の改善が期待できます。
  • - デザイン性: 和洋どのスタイルにも合う、美しい木肌がインテリアとしても映えます。
  • - 環境への配慮: 生育が早い桐を使用したサステナブルな製品です。

商品ラインナップ


三つの製品ラインが用意されており、それぞれの特徴があります:
1. 「JUST PUT CORNER」: 部屋のコーナーに設置することで、低音の吸音と中高音の拡散が可能。
- サイズ:W 330 x D 330 x H 1800 / 7.5kg
- 価格:148,000円(税別)

2. 「CORNER」: 簡単にコーナーに設置し、中高音を拡散させ、部屋の音場を調整。
- サイズ:W 320 x D 320 x H 520 / 3.0kg
- 価格:49,800円(税別)

3. 「WALL」: 壁や天井に貼り付けることで、音場調整ができるパネル。
- サイズ:W 450 x D 450 x H 100 / 1.5 kg
- 価格:29,800円(税別)

4. 「SHOJI STYLE」: 複数のサイズが揃い、吸音調整が可能なデザイン。
- 価格:25,000円〜(税別)

販売情報


これらの魅力的な製品は、2025年9月25日からナイスカンパニーのオンラインストアや全国の楽器店、音響機器販売店で販売が開始されます。興味のある方はぜひ、早めのご確認を!

お問い合わせ


詳細な情報は、以下の連絡先からお問い合わせいただければと思います。

この新しい音響パネルが、私たちの生活に音楽の新たな楽しさをもたらしてくれることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 音響 ナイスカンパニー

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。