オーディオ新提案
2025-08-25 12:22:14

最新号オーディオアクセサリー198号発売!ストリーミング・アンプ特集で高音質を追求

最新号オーディオアクセサリー198号発売!



8月25日(月)、ピュアオーディオ専門誌「オーディオアクセサリー」の198号が登場します。音元出版が提供するこの雑誌は、高音質再生にこだわった内容で、オーディオファン必見の情報が満載です。

ストリーミング・アンプを徹底比較!



特集の目玉は、話題のハイレゾ・ストリーミングサービス「Qobuz(コバズ)」を利用したシステムプランの構築です。特に、ネットワークプレーヤー内蔵型のプリメインアンプ、通称「ストリーミング・アンプ」に焦点を当て、厳選した10機種を比較試聴しました。

これらのモデルは、音質の検証を目的としたスクランブルテストで、その音の個性と実力が試されます。40万円以下、40万円以上の2つのカテゴリーにわけられたそれぞれのモデルに、人気のスピーカーを組み合わせての音質チェックをご紹介します。

40万円以下のモデルとスピーカー


  • - BLUESOUND/POWERNODE
  • - DENON/PMA-900HNE
  • - Eversolo/PLAY CD Edition
  • - Volumio/Integro
  • - Marantz/MODEL 60n

組み合わせスピーカー

  • - Bowers & Wilkins/705 S3 Signature
  • - JBL/L82 Classic MKII

40万円以上のモデルとスピーカー


  • - HEGEL/H120
  • - ARCAM/SA45
  • - DEVIALET/Expert 140 Pro
  • - ROKSAN/Caspian 4G Streaming Amplifier
  • - LINN/MAJIK DSM/5

組み合わせスピーカー

  • - Monitor Audio/Gold 500 6G
  • - Tannoy/Stirling GR

この特集は、個々のコンポーネントの特性を理解し、最適な音の組み合わせを見つけたいオーディオファンにとって、素晴らしい参考になります。音質の評価は、生形三郎氏や土方久明氏による詳しい解説付きです。

特別付録CDの魅力



さらに、今号には付録として「チェスキー・レコーズ」のサンプラーCDが付いてきます。このレーベルは高音質な録音に特化したアメリカの名門です。収録された楽曲は、ジャンルを問わず、カントリーやソウル、ジャズ、ボサノヴァまで多彩な12曲になります。オーディオ評論家の小原由夫氏による解説を通じて、その魅力を深く掘り下げています。名盤を手掛けたエンジニアであるニコラス・ブラウト氏へのインタビューや、アーティストのアナ・カランからのコメントも収められており、音楽の楽しさを再確認できる内容となっています。

今季の注目コンポーネント



また、特集では「BEST Hi-Fi Components」と題し、今季の注目機器を徹底的に紹介しています。例えば、AURAのヘッドフォン&プリアンプ「linear classics LCC 1」やLinnの「KLIMAX SOLO 500」がリーダーとして名を馳せ、更に多様なブランドからのユニークな製品も揃っています。

雑誌詳細



「オーディオアクセサリー」198号は、定価1,680円(本体1,527円)で販売されます。全国の書店やネット書店に加え、音元出版が運営するネットショップ「PHILEWEB.SHOP」でも入手可能です。

オーディオを愛するすべての方々にとって、必携の一冊となること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: Qobuz オーディオアクセサリー ストリーミング・アンプ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。