若者に人気のテレビ局
2025-10-30 11:18:25

令和の高校生が選ぶ!若者の心を掴むテレビ局ランキング

近年、テレビは「オールドメディア」として見られがちです。高齢者向けの番組が増加し、若者を中心にテレビ離れが進行していると言われています。しかし、まだ多くの若者にとってテレビは重要なメディアであり、好きな番組や出演者がいることも事実です。

そこで、マーケティング情報サイト「ワカモノリサーチ」が行った「若者の気持ちをわかっているテレビ局はどこか?」というアンケート調査の結果を基に、令和の高校生たちが選ぶテレビ局ランキングを発表します。

第1位:TBS系列(36.9%)


調査の結果、最も多くの高校生が「若者の気持ちがわかっている」と感じたのはTBS系列でした。約3分の1の高校生がこのテレビ局を選んだ理由として、Snow ManやK-POPの番組が多く、アイドル関連のコンテンツが豊富であることが挙げられました。さらに、TBSが若者向けの企画を多く展開していると感じている高校生も多く、具体的な番組名として「カウントダウンTVらぶ!」や「水曜日のダウンタウン」などがあがっていました。これらの番組は若者が興味を持ちやすい内容が多く、支持を集めているようです。

第2位:フジテレビ系列(22.9%)


続いて第2位にランクインしたのはフジテレビ系列です。バラエティに強いという意見が多く、「めざましテレビ」が特に人気でした。高校生の中には、「今どきコーナーを楽しんでいる」や「流行を知るのに役立てている」といった声もあり、フジテレビの朝の情報番組が若者にしっかりと支持されていることがわかります。これに加え、「新しいカギ」や「ドッキリGP」などのバラエティ番組も好評でした。

第3位:NHK(16.8%)


第3位はNHKです。高校生たちは幼少期に視聴していたEテレの番組との思い出が強く、「いないないばぁ」や「おかあさんといっしょ」が現在でも人気の理由の一つです。これらの子ども向け番組は今でも楽しむことができ、視聴者の支持を受け続けているようです。

第4位:日本テレビ系列(16.4%)


第4位には日本テレビ系列が入っています。「イッテQ!」や「月曜から夜ふかし」といった人気番組を通じて、多くの高校生が同局を選んでいます。また、SixTONESの冠番組が最近放送されたことも、彼らの支持向上に寄与しているようです。

第5位:テレビ東京系列(3.9%)


テレビ東京系列はアニメの豊富さが若者に支持されています。多くの視聴者がアニメ視聴を理由に挙げており、成長した今でもアニメを楽しんでいる高校生が多いです。

第6位:テレビ朝日系列(3.2%)


最後にテレビ朝日系列もアニメが多く、特に『クレヨンしんちゃん』や『ドラえもん』といった作品への支持が確認されました。アニメ視聴は高校生の間でも続いているようです。

このように、現役高校生の間ではそれぞれのテレビ局に対する評価があり、好きな番組や出演者によってその支持は変わってきます。詳細な調査結果は「ワカモノリサーチ」のサイトで確認できますので、ぜひチェックしてみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: フジテレビ NHK TBS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。