SHIAGARU SAUNA
2025-03-25 11:20:29

福岡に新しいサウナ体験!SHIAGARU SAUNAがサブスクを開始

福岡に新たなサウナ体験!



株式会社Torchが手掛ける新しいサウナ専門施設「SHIAGARU SAUNA」が、2025年4月1日より夢の“サウナサブスク”をスタートさせます。福岡県大野城市に本社を置く同社は、天神地区に位置するこのサウナ施設で、心と身体をしっかりと整える新しいサウナ体験を提供することを目指しています。

“しあがる”とは?



「SHIAGARU」という名称には、サウナに入るだけではなく、その後の生活全体を見据えた健康的なライフスタイルの実現を意味する「しあがる」のコンセプトが込められています。サウナを利用した後に、食事や睡眠の質が向上し、仕事に集中できるようになることを目指しています。したがって、単なる“ととのう”だけではなく、その先のさらなる心地良さを追求することが重要です。

サウナサブスクリプションの背景



最近のサウナブームを受け、サウナに対する関心は高まっています。特に、フィンランド大学の研究では、定期的にサウナを利用することで心疾患や認知症のリスクが低下するとの結果が報告されています。しかし、日本では週4回以上サウナに通うことは経済的な負担が大きく、多くの人にとってハードルが高いことも事実です。そこに目を付けたSHIAGARU SAUNAでは、毎日利用できるサブスクプランを設けることで、手軽に健康を実現できる新たな選択肢を提供します。

SHIAGARU SAUNAの特徴



「SHIAGARU SAUNA」は、身体を芯から温める深部体温サウナと、身体の末端から温める末端体温サウナの2種類のサウナを備えています。また、水風呂も3種類用意され、それぞれ異なる体験を提供します。

1. 深部体温サウナ



このサウナでは、オートロウリュウやオートアウフグースを駆使して心地よい熱気を全体に広げ、深部体温を効率的に上昇させます。リラックス効果を促す 屋久島地杉を使用し、オリジナルのBGMも採用されています。

2. 末端体温サウナ



フィンランドの伝統的なフットレストスタイルを取り入れたこちらのサウナは、足先までもしっかりと温め、睡眠の質向上に寄与します。常時適正湿度が保たれる室内は漢方やハーブ、茶の香りで満たされ、日替わりの香りが楽しめます。

3. フローティング水風呂



3種類の角度を基にしたフローティング水風呂は、人間工学に基づいて設計されており、身体を支える形状が特徴です。ごく自然なリラックスを促進するために、照明やBGM、アロマが活用されています。

サウナサブスクの料金プラン



サウナサブスクリプションに関しては、平日や夜間プランなどが用意されており、それぞれ手頃な価格で提供されています。ドリンクサブスクリプションを追加することで、サウナエクスペリエンスをさらに充実させることも可能です。年間契約ではお得なキャンペーンも実施中です。

【営業日時】
  • - 平日:12:00〜24:00
  • - 土曜・日曜・祝日:10:00〜23:00

健康的なライフスタイルを実現し、心と身体のリセットを促す「SHIAGARU SAUNA」で新たなサウナ体験をしてみませんか。詳細は公式ウェブサイトで確認できます。

SHIAGARU SAUNAのウェブサイトはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: サウナ サブスク SHIAGARU SAUNA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。