STAYGOLDが成長企業セレクション2025に選出
株式会社STAYGOLD(代表取締役社長:柏村淳司)は、リユースを通じて持続可能な社会の実現を目指している企業です。最近、SalesNow社が発表した「成長企業セレクション2025」にて、同社はMid Market部門でのトリプル評価を獲得しました。この評価は、従業員データの分析に基づいて2024年における従業員成長率が高い企業に付与されています。STAYGOLDは、リユースビジネスにおいて革新を追求し続け、社会に貢献するための戦略的な人材採用を行ってきました。
成長企業セレクション2025とは?
SalesNowの成長企業セレクションは、従業員数に基づいて企業をカテゴリに分類し、その成長率をランキング化するもので、上位5%には「TRIPLE」、10%には「DOUBLE」、30%には「SINGLE」というバッジが付与されます。この選定プロセスは、法人番号指定日が2年以内の法人や廃業法人は対象外とされています。
勢いある成長の要因
STAYGOLDの急激な成長を支える要因の一つは、「人材への投資」です。2024年には178名の新入社員を迎え入れ、2025年にはさらに47名の新卒社員が入社する予定で、社員数は500名を超える見込みです。これからの事業展開において、同社は「共に未来を創る仲間」を探す姿勢を大切にし、多様な人材を受け入れる環境を整えています。
また、社内環境の整備にも力を入れており、2024年には奨学金代理返済制度を導入し、従業員が働きやすい職場づくりを推進しています。このように、人材の質と量を同時に高めることによって、成長率25.21%を達成したと言います。
理念とビジョン
STAYGOLDの経営理念は「Relationships for Well-being」であり、それを実現することで、物心共に豊かな社会づくりと新しいリユース文化の創造を目指しています。彼らのリユース事業は、ただのリサイクルや再利用ではなく、消費者行動の変化を引き起こす重要な役割を果たしています。
同社は、リユース品をよりクリーンで身近な選択肢として位置付けるために、透明性が高く誠実なサポートを提供し続けています。これにより、利用者がリユース市場に参入しやすい環境を作り出し、業界全体のイメージ改善に寄与しています。
新たなチャレンジ
今後、STAYGOLDはさらなる成長を目指し、高品質なリユース体験を提供し続けます。ブランド名の知名度を上げ、「NEXT REUSE CULTURE」の実現に向けて、新しい仲間を募集中です。企業としてのダイナミズムやモチベーションを維持しつつ、顧客との信頼関係を築くことで、リユースの新たな潮流を作り上げていく意気込みです。
会社概要
- - 社名:株式会社 STAYGOLD
- - 設立年:2014年4月14日
- - 本社所在地:東京都渋谷区東 3 丁目 11-10 恵比寿ビル 2 階
- - 従業員数:500名(2025年4月時点)
- - 事業内容:リユース買取卸売・小売事業
- - 電話番号:03-6427-1153
- - URL: STAYGOLD公式サイト
STAYGOLDは、これからもリユース業界に貢献し、持続可能な未来を実現するための挑戦を続けていきます。