タイに大創産業の新たな拠点、Standard Productsがついにオープン
2025年11月14日、大創産業がタイ・バンコクに「Standard Products by DAISO」を初出店しました。当店は、バンコク中心部の「One Bangkok」に位置し、「DAISO」「Standard Products」「THREEPPY」という3つのブランドが一つの店舗に集結する複合店としての役割を果たします。これにより、タイでの初出店となる「Standard Products」と「THREEPPY」を一度に楽しむことができる貴重な機会が提供されます。
「One Bangkok」自体は、オフィスやホテル、商業施設が融合した文化的中心地として知られており、訪れる人々に多様な体験を提供しています。MRTルンピニ駅と接続しているこの場所は、緑豊かなルンピニ公園に隣接し、都会の喧騒から逃れた穏やかな空間でもあります。ここに新たに誕生した複合店舗では、タイのお客様に向けて、各ブランドの独自性と魅力を存分に発揮する商品ラインナップが揃えられています。
KING SQUAREの魅力
一方、KING SQUAREには、Standard Productsの新たな店舗がオープンします。こちらは、ラマ3世通りに位置し、教育意識の高い富裕層のファミリーを主なターゲットとした複合的なコミュニティです。約159㎡の売り場面積を誇り、時代に即した洗練されたデザインの生活雑貨を提供する「Standard Products」ならではのアイテムが店内に並びます。ビジネスや教育関連の需要が見込まれるこのエリアで、豊かな生活を彩る商品が手に入る素晴らしい環境が整っています。
3ブランドが提供する多様な魅力
この複合店舗では、それぞれ異なるコンセプトを持つブランドが出店し、全てを一つの場所で手に入れることができるのが大きな魅力です。「DAISO」は、手頃な価格で日常使いの生活必需品を提供し、「Standard Products」は、上質で洗練されたデザインのアイテムを取り揃えています。さらに「THREEPPY」はアダルト可愛い雑貨を中心に、センスの良い商品が並ぶブランドで、特に女性をターゲットとした可愛らしい商品が多いです。
日本の品質が誇る商品群
今回の店舗オープンにあたり、日本の地域産業とのコラボレーションによる商品も数多く揃えられています。岐阜県関市の包丁や愛媛県今治市のタオルなど、日本各地からセレクトした商品が、約2,000種類にわたって60〜500タイバーツという価格帯で提供される予定です。この価格帯は、日本円に換算すると、約300〜2,400円程度。手に取りやすい価格で質の高い商品が手に入るというのは、タイのお客様にとって非常に魅力的です。
海外展開のさらなる拡大へ
大創産業は、これまでも日本を拠点にしながら多様な国々に店舗を展開してきました。今回のタイへの出店を契機に、さらなるグローバルな展開が期待されます。生活を楽しくするアイデアとともに、環境に配慮したサステナブルな商品を取り揃えた「Standard Products」、そして大人可愛い雑貨を追求する「THREEPPY」の展開を通じて、より多くの方に新しい価値や体験を提供し、豊かな生活を提案していく方針です。
まとめ
複合店舗のオープンは、単なる商品提供にとどまらず、顧客とのコミュニケーションを強化する大きな一歩です。各ブランドの魅力を活かした多様な商品が一緒に並ぶことで、訪れる人々がそれぞれのライフスタイルに合ったアイテムを選ぶ楽しさを提供していきます。大創産業の進展に注目が集まる中、今後もさらなるサービスと商品を通じて、世界中の生活を豊かにしていく未来が待ち遠しいです。