新番組「異彩放談」スタート
interfm(東京 89.7MHz/横浜 76.5MHz)では、2025年10月より新番組「LIFE LABEL・Dolive presents 異彩放談 -UNCOMMON DIALOGUE-」が始まります。この番組は、LIFE LABEL、Dolive、yadoの3つの住宅ブランドを率いる林哲平氏と、多才なアーティスト松田ゆう姫氏がMCを務め、「心の解放」をテーマにしたトークを展開します。
番組内容
新番組では、各界で活躍するゲストを招待し、成功の影には何があるのか、ビジネスの本質について探る対談が行われます。リスナーは、彼らのモノやコトに彩られた人生を垣間見ることができることでしょう。
初回ゲストはMEGUMI
番組の初回放送(10月12日&19日)には、女優兼プロデューサーのMEGUMI氏が登場します。MEGUMI氏は、芸能界での華やかな活動だけでなく、プロデュース業や教育にも積極的に取り組んでおり、彼女の原動力に迫る対談は必聴です。映画『台風家族』や『ひとよ』での受賞歴もあり、映像作品のプロデューサーとしても活動を広げています。2026年公開予定の映画「FUJIKO」では自身初の長編プロデュースも手掛けるなど、多岐にわたる才能を見せています。
番組の特徴
この新番組は毎週日曜日の20:00から30分間放送されます。リスナーは、ゲストの独自の視点や経験談を通じて新たな発見ができる時間を楽しむことができるでしょう。
MC陣の紹介
林哲平氏
LIFE LABELとDoliveの主宰者である林氏は、様々な広告やプロモーションに関わりながら、特に住宅ブランドのブランディングで知られています。新たに設立した「yado株式会社」では、泊まるように暮らす新しいスタイルの住宅を提案しています。
松田ゆう姫氏
アーティストとしてだけでなく、女優やプロデューサーとしても独自のキャリアを築いている松田氏。彼女の活動は多岐にわたり、雑誌連載や音楽活動など、幅広い才能を発揮しています。
番組ビジュアル制作陣
番組のビジュアル制作には、写真家でアートディレクターの磯部昭子氏が関わっており、彼女の独自の視点が番組の魅力を引き立てています。また、ロゴ制作はグラフィックデザイナーの加藤美沙希氏が担当し、番組の個性を表現しています。ジングルは電子音楽のプロデューサー、荒木正比呂氏が手掛けており、音楽にもこだわりを持った番組となっています。
まとめ
「LIFE LABEL・Dolive presents 異彩放談 -UNCOMMON DIALOGUE-」は、成功や葛藤のリアルな声を届ける番組として、多くのリスナーに感動や共感を呼ぶことでしょう。MEGUMI氏をはじめとするゲストからの深い洞察に乞うご期待です。是非、放送をお聴き逃しなく!