みののミュージック
2025-04-21 18:33:50

音楽クリエイターみのが名盤を語る!新書籍『みののミュージック』発売決定

音楽クリエイター「みの」の新たな挑戦



2025年6月9日、ロックの日に、音楽クリエイター「みの」が手掛けた書籍『みののミュージック』が全国で発売されます。この本は彼のYouTubeチャンネル『みのミュージック』や、彼の広範なレコードコレクションをもとに、音楽について深く掘り下げる内容が特徴です。

みのの音楽愛



みのは、古今東西の音楽シーンで愛されてきたさまざまなジャンルを探求し、50万人以上のファンをひきつけています。彼は、自身のレコードコレクションから「100年先も聴き継がれるべき名盤」を厳選し、その魅力とともに貴重なエピソードを紹介します。

本書では、700枚以上のレコードを収録し、カラーで53の作品を各ページに展開。ビートルズとの出会いから、驚きの発見をもたらしたシングル盤、さらには隠れた名作や、民謡、シティポップの名盤まで、音楽の多様性を余すところなく伝えています。

音楽体験の重要性



みのが強調するのは、レコードを通じて得られる独特の音楽体験です。彼はレコードの大きなジャケットや、針を落とす瞬間に宿る特別感を大切にしています。音楽を聴くことは、ただの娯楽ではなく、心に響く芸術体験であると彼は考えています。

「レコードは効率的なメディアではないが、人間らしい時間を提供してくれる」


この視点からも、みのは音楽の本質を探求する姿勢を一貫させています。

本書の魅力



『みののミュージック』は、ただの音楽解説書ではありません。みの自身の音楽家としての経験や知識が詰め込まれており、彼が音楽を創作するうえで得た洞察にも光が当てられています。
彼の視点から作品が紹介されることで、読者は既に聴いたことのあるアルバムの新たな一面を発見することでしょう。

特典情報



購入者には先着で特製しおりが付属します。ビターズのオンラインストアでの購入者には、特製のレコード帯デザインのしおりを提供。数に限りがあるのでお早めに。

まとめ



音楽クリエイター「みの」が贈る『みののミュージック』は、音楽に対する情熱や知識を感じさせる一冊です。今の音楽シーンに必要な、深い音楽理解を提供する内容にご期待ください!

この本を手にすることで、音楽の新たな楽しみ方を見つけられることでしょう。ぜひ手に取ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: みの みのミュージック ビターズ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。