kokolo sauna®が出展するレジャー&アウトドアジャパン2025
全国の温泉施設やリゾートホテルで人気のサウナブランド「kokolo sauna®」が、2025年11月26日(水)から28日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「レジャー&アウトドアジャパン2025」とその一環で行われる「プール&サウナEXPO」に出展します。この機会に、導入実績の豊富な最新製品を手に取って体験することができます。
出展の概要
特に注目すべきは、後付けで設置ができるバレルサウナ「MODU4」や、シングル水温を安定的に維持する高性能チラー水風呂の「Hagoromo」シリーズです。サウナを導入したい施設の担当者にとって、基準を現場で確認し、個別相談ができる貴重なチャンスとなります。
ブースは「E7-2-65」となり、運営はINSIGHT WORKS株式会社。日本のサウナ文化を広めるための展示となることでしょう。
レジャー&アウトドアジャパン2025とは
このイベントは、25,000人の来場者を見込む日本最大級のアトラクション・アウトドア産業専門の展示会です。国内外の需要が高まる中で、観光施設の新設や改修が進んでいます。商談の場としても非常に重要な機会となっています。
プール&サウナEXPOについて
「プール&サウナEXPO」は、レジャー&アウトドアジャパンの中で、プール、温浴、サウナ設備といった専門的な分野にフォーカスした展示会です。この展示会では、観光業の活性化や「サウナー」市場の拡大を受けて、最新情報や技術をフィードバックされる重要な場となることでしょう。
kokolo sauna®の製品ラインナップ
kokolo sauna®では、以下のような人気製品を展示予定です。
1. バレルサウナ「MODU4」
このサウナは、4人用の樽型で、木の香りが心地良い空間を提供します。設置が非常に簡単で、短時間で90℃以上の高温を実現する機能を持っています。伊勢志摩の「Small Resort 志摩」にも導入されています。
2. チラー水風呂「Hagoromo1」シリーズ
- - Hagoromo1(楕円タイプ)
- - Hagoromo1s(コンパクトタイプ)
- - Hagoromo1n(エア式)
これらの水風呂は、10℃未満の温度を安定的に維持するため、観光施設や温浴施設でも非常に人気があります。特に「Hagoromo1s」は、2025年7月に新発売されたコンパクトモデルで、設置場所を選びません。エア式の「Hagoromo1n」は2025年10月に発売され、軽量で持ち運びが便利です。
導入実績と信頼性
kokolo sauna®は、全国各地の温泉やリゾート、ホテルに導入実績があり、リピーターが多いことでも知られています。伊豆高原の赤沢温泉郷や、別府市の「やまなみの湯」など、さまざまな施設にてその高品質が証明されています。
安全基準と高品質
kokolo sauna®の製品は、日本の安全基準に基づいた設計がされており、毎年3万台以上が生産される工場で安定した品質が保たれています。特に、簡単に設置できる「置くだけ」タイプの製品は、多様なニーズに応えています。
まとめ
kokolo sauna®の展示ブースでは、実際に体験することでその魅力を感じることができます。興味のある施設様は、ぜひ「E7-2-65」にお越しください。事前登録が必要ですので、訪問予定の方は忘れずにお手続きください。遊び心満載のイベントで、新しい発見が待っています!
来場予約はここから!
お問い合わせ先
- - kokolo sauna本部(INSIGHT WORKS株式会社内)
TEL:045-517-1330
E-Mail:
[email protected]
URL:
kokolosauna.com
会社概要
- - 社名: INSIGHT WORKS株式会社
- - 設立: 2017年1月20日
- - 所在地: 神奈川県横浜市
日本のサウナ文化を更に皆様へ広めるため、kokolo sauna®はお待ちしています!