東京おもちゃショー2025
2025-06-13 11:54:38

東京おもちゃショー2025が開催決定!新しいトレンドを感じる4日間

国内最大のおもちゃイベント「東京おもちゃショー2025」が、2025年8月28日から31日まで東京ビッグサイトで開催されることが決定しました。このイベントは、一般社団法人日本玩具協会によって主催され、毎年多くの来場者を集めています。1986年から続くこの見本市は、玩具業界の最新トレンドを紹介する重要な場です。

近年の玩具市場の動向


最近のデータによれば、日本のおもちゃ市場が2023年度に初めて1兆円を超え、2024年度もその水準を上回る見込みです。2022年度以降、毎年過去最高売上を更新しており、特にカードゲームやキャラクター玩具が人気を集めています。この流れを受けて、東京おもちゃショーは新しいロゴを導入し、さらなる魅力を引き出しています。

出展企業や新商品情報


東京おもちゃショー2025では、国内外から212社が出展し、最新のおもちゃを展示予定です。今年の見どころは、ビジネスデーにプロ向けの商品が集まり、メディアやバイヤーが足を運ぶことが期待されています。特に、昨年好調だった「推し活」に関連する商品やデジタルを意識した革新商品が揃う予定です。これにより、参加者は今後のトレンドをいち早く把握することができます。

また、2025年の初日となる8月28日には、「日本おもちゃ大賞2025」の受賞商品も発表され、特別展示が行われます。この大賞は、業界を活性化し、新しいおもちゃを提供するために設立されたもので、受賞商品には多くの注目が集まります。

来場者向けの優待チケット


今年から、パブリックデーは有料となりますが、中学生以下は無料で入場できます。高校生以上の方は、2,000円または早割の1,700円で入場可能です。さらに、優先入場レーンを利用できる「2DAYチケット」(3,300円)も販売されており、初日と2日目の入場が可能です。

声優の木村昴がアンバサダーに


今年のアンバサダーは、声優の木村昴さんが担当し、例年通り彼の存在がイベントをさらに盛り上げてくれることでしょう。木村さんは、自身が声をあてるキャラクターを通じておもちゃに親しんできたため、今回のイベントでも新作おもちゃへの期待感を語っています。彼の登場は、訪れるファンにとって待ち望んでいる瞬間となるでしょう。

まとめ


東京おもちゃショーは、最新の玩具トレンドを感じ取る絶好の機会です。子どもから大人まで、誰もが楽しめる内容が整っていますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。おもちゃの未来がここに詰まっている瞬間を、見逃さないでください!萩原のデータに基づくこのイベントは、おもちゃ好きにとって特別な4日間になることでしょう。公式サイトでのチケット購入もお忘れなく!

公式サイト: 東京おもちゃショー


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京おもちゃショー 木村昴 日本おもちゃ大賞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。