ラリージャパン特集
2025-10-24 15:36:23

ABEMAがラリージャパンチャンネルを特別開設!現地イベントも充実の内容

新しい未来のテレビ「ABEMA」は、2025年11月6日から9日まで開催される「FIA世界ラリー選手権(WRC) フォーラムエイト・ラリージャパン2025」にあわせ、特別編成「ラリージャパンチャンネル」を開設することが決定しました。この特別チャンネルは、11月3日から9日までの7日間にわたり、無料で楽しむことができます。

『ラリージャパンチャンネル』では、スペシャルステージの生中継に加えて、ラリーの基本知識や見どころを紹介する特別番組も多数配信予定です。ラリーファンはもちろん、初めてラリー競技を観る視聴者にも楽しめる内容が揃っています。

無料生中継は、現地映像に実況や解説、スタジオゲストによる多面的な演出が特徴です。スタジオには人気のお笑いコンビ・チョコレートプラネットの長田庄平さんや、ABEMAモータースポーツアンバサダーのマギーさん、オリンピック金メダリスト髙木菜那さん、レーシングドライバーの野尻智紀さん、声優の芹澤優さん、タレントの沢口愛華さんといった豪華ゲストが登場します。

また、名古屋市・久屋大通公園には「ABEMA特設ブース」が設置され、長田庄平さんやマギーさんが現地からラリージャパンの魅力を発信します。このブースでは、ラリーを楽しむための情報や体験を提供しますので、ぜひ足を運んでみてください。

特に、11月8日と9日には長田庄平さんがホストを務めるトークショーが開催される予定で、来場者にとって特別な体験になること間違いなしです。詳細情報はABEMAの公式Xで随時更新されますので、ファンの皆様はチェックをお忘れなく!

【ABEMA 『ラリージャパンチャンネル』 概要】
  • - 配信期間:2025年11月3日(月)~11月9日(日)
  • - シリーズページ:こちら
  • - 公式LP:こちら
  • - PR映像:こちら

【ABEMA特設ブース 概要】
  • - 場所:久屋大通公園
  • - 期間:2025年11月6日(木)~11月9日(日)

さらに「FIA世界ラリー選手権」の放送内容も発表されています。
最初のセクション「鞍ケ池公園シェイクダウン」は11月6日8:45から、ラリーの魅力を深く掘り下げる解説付きで視聴可能です。引き続き、11月6日15:15からは「鞍ケ池公園SSS1」のライブ放送が、さらに11月8日と9日には「笠置山SS10」、「笠置山SS11」、「三河湖SS20」などのステージが続きます。これらの番組では、実況や解説、スタジオゲストが登場し、ラリーの緊張感と興奮をお届けします。

ABEMAは、ラリージャパンチャンネルの開設に加えて、現地イベントやゲスト出演を通じて、ラリージャパンの魅力を様々な視点から伝えていきます。激しい戦闘と繊細な技術が求められるラリーカーの迫力を、ぜひ「ABEMA」で体感してください。

「世界ラリー選手権(WRC)」は1973年から続く自動車競技の最高峰。舗装、未舗装、雪道などの多様な路面で行われるレースは、ドライバーとナビゲーターがタイムを競い合います。2025年のラリージャパンでは新たなステージも登場し、全11カ所で20本の特殊ステージが設定されています。豊田市を駆け抜ける「スーパースペシャルステージ」も見逃せません。

ただの観戦では味わえない、スピード感と興奮の体験をお見逃しなく、ぜひABEMAを通じて「FIA世界ラリー選手権」をお楽しみください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ABEMA 芹澤優 ラリージャパン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。