東京大学創立150周年を楽しむ新たなカプセルトイ
東京の名門、東京大学が創立150周年を迎える2027年に向けて、新しいイベントが始まります。それは、タカラトミーアーツが発表した特別なカプセルトイ『東京大学-ガチャコレクション-』の登場です。2025年10月下旬から、全国のカプセル自販機で販売される予定で、1回400円(税込)で楽しめます。
歴史を身近に感じるフィギュアラインナップ
このガチャは東京大学にちなんだ名所やキャラクターをフィギュアにした全5種類を取り揃えており、特に目をひくのは以下の4つです。
1.
イチ公:東京大学運動会の公式マスコットキャラクターで、愛くるしい姿が特徴です。ボールチェーンが付いており、持ち運びにも便利。
2.
安田講堂:重要文化財に指定されているこの建物は、東京大学のシンボル的存在で、リアルな塗装が施されています。
3.
上野英三郎博士とハチ公:このフィギュアは、主従の再会の喜びを表現したもので、細部まで忠実に再現されています。
4.
赤門:東京大学の文化財である赤門は、重厚な趣がそのままフィギュアになっています。
さらに、すべてのラインナップを含むシークレットアイテムも準備されており、東京大学の150周年を象徴するモチーフが登場します。
東京大学の長い歴史を受け継ぐ
東京大学は1877年に設立された日本の国立大学の中で最も歴史が長く、2027年に150周年を迎えます。その歴史の中で数多くの著名な建築物とともに、幾多の知識人を輩出してきました。特に「赤門」は江戸時代の名残を色濃く残しており、国の重要文化財に指定されています。また、安田講堂は学生生活のシンボル的存在であり、多くの式典やイベントが行われてきました。
文化と歴史が詰まったコレクション
ガチャを収集することで、東京大学の長い歴史や文化を手のひらで体感できるこの商品は、ただの玩具ではなく、多くの人にとっての学びの機会ともなり得ます。日本を代表する大学の文化遺産を探求し、ディスプレイとしても楽しめるアイテムが揃っています。商品のすべては非常に再現度が高く、ファンにはたまらないアイテムになっています。
発売と購入情報
このガチャは、全国に設置されたカプセル自販機や雑貨店で入手可能です。対象年齢は15歳以上で、手軽に楽しむことができます。東京大学の歴史を感じながら、自分だけのコレクションを作るには最適なアイテムです。
公式サイトでは、ガチャの詳細情報や販売店舗を随時更新していますので、チェックしてみてください!
商品概要
- - 商品名 : 『東京大学-ガチャコレクション-』
- - 発売日 : 2025年10月下旬予定
- - 希望小売価格 : 1回400円(税込)
- - ラインナップ : イチ公、安田講堂、上野英三郎博士とハチ公、赤門、シークレット
- - 本体サイズ : H約32mm~55mm×W30~95mm
- - 公式サイト : タカラトミーアーツ商品ページ
ぜひ、この機会に東京大学の素晴らしい歴史と文化を手元で楽しんでみてはいかがでしょうか?