舞台「りすん2025 edition」リ・クリエイションツアーが伊丹で上演決定
天野天街が手掛けた異色の舞台が、2025年8月2日から3日にかけて伊丹市立演劇ホール(愛称:AI・HALL)で上演されることが決まりました。この公演は、「りすん」と題された作品の2025年版であり、令和の時代に新たな命を吹き込まれる形となります。
待望の復活
「りすん」は、初演から13年の月日を経て再び姿を現します。2010年に世界初演されたこの舞台は、すでに数多くの観客に衝撃を与えてきました。2023年版は新キャストと新演出によって、名古屋や高知でも上演されるなどの話題を呼びましたが、今度は伊丹での公演が待ち受けています。これまでのスタイルを一新し、初演の感動をさらに深めた作品が期待されます。
物語の核心
「お兄ちゃん、私たちどうしたら小説の外へ出られるの?」この問いかけから始まる物語には、長期入院を余儀なくされた少女と、彼女と兄弟のように育った青年の会話が描かれます。彼らの会話は、時に楽しく、時に切なく、さまざまなテーマを紡いでいくのが印象的です。このストーリーは、芥川賞作家・諏訪哲史の実験小説を出発点にし、天野天街の独自の視点で演劇に転換されたものです。天野の逝去後も、その精神が受け継がれ、小熊ヒデジによる演出で再び観客の心を掴むことでしょう。
公演情報
【伊丹公演】
- - 期間: 2025年8月2日(土)〜3日(日)
- - 会場: AI・HALL(兵庫県伊丹市伊丹2-4-1)
スケジュール
- 14:00開演
- 18:30開演
-
アフタートーク(18:30公演終了後)
- 14:00開演
受付は開演の1時間前、開場は開演の30分前です。上演時間は約1時間50分。
出演者
- - 加藤玲那
- - 菅沼翔也(ホーボーズ)
- - 宮璃アリ(少年王者舘)
チケット情報
- 一般: 3,800円
- U25: 2,500円
- 高校生以下: 1,500円
(全席自由・税込)
-
未就学児入場不可。U25・高校生以下は入場時要身分証提示。
スタッフ
- - 原作: 諏訪哲史「りすん」(講談社文庫)
- - 脚色: 天野天街
- - 演出: 小熊ヒデジ+天野天街
この舞台はただの再演にとどまらず、令和の演劇シーンに新たな風を吹き込む覚悟です。チケットは5月31日(土)からカンフェティでの販売が開始されますので、早めに予約してその目でこの名作をご覧ください!