ミニクーパー登場!
2025-07-25 12:45:18

『シティーハンター』のミニクーパーがフィギュア付きで登場!

『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が2025年8月20日創刊!



人気作品『シティーハンター』の象徴とも言える「モーリス・ミニクーパー 1275S Mk-Ⅰ」が、フィギュアと共に登場する新しいシリーズが2025年8月20日(水)に創刊されます。アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社が展開するこのシリーズ『シティーハンター ミニクーパーをつくる』は、毎号付属するパーツを組み立てて、1/8スケール(全長38センチ)のモデルを完成させていくというものです。

『シティーハンター』の熱狂的なファンに贈る



1985年から1991年まで『週刊少年ジャンプ』で連載されていた『シティーハンター』は、北条司によるハードボイルド・アクション&コメディ漫画で、1980年代からのファン層を持ち続けています。作品に登場する主人公、冴羽獠は裏社会のスイーパーとして活躍しながらも、美女には弱いという特徴があります。彼のパートナー、槇村香とのコンビは、多くの名場面を生み出しました。

魅力的なミニクーパーを忠実に再現



このシリーズでは、獠がカスタムした「モーリス・ミニクーパー 1275S Mk-Ⅰ」が、忠実に立体化され、詳細なディテールが再現されています。実際のミニクーパーを徹底的にリサーチし、車内やエンジンルームなど、全ての細部が精密に表現されています。ボンネットやトランクリッドは可動部品として再現され、車に搭載されたサウンドギミックも楽しめます。

電球色LEDの光で魅了



ミニクーパーの特徴的なライト類には、すべて電球色のLEDが使われており、実際の車のクラシカルな雰囲気が楽しめます。ヘッドライトやリアブレーキランプなど、各ランプはリモコンで点灯・消灯を操作できるため、モデルの雰囲気をお楽しみいただけます。ウインカーレバーも点滅する仕様が忠実に再現されています。

『シティーハンター』ならではのギミック



このシリーズでは、キャンバストップやグローブボックス内蔵のレーダーといった、『シティーハンター』の名シーンを思い起こさせるアイテムが豊富に搭載されています。また、冴羽獠の高品質なフィギュアも同スケールで提供されるため、ファンにとっては必見のアイテムです。

充実したマガジンを毎号お届け



付属のマガジンでは、コミック『シティーハンター』の詳細な解説が掲載され、アニメや映画などの映像作品も網羅されているため、ファンはさらに楽しむことができます。

定期購読特典の数々



定期購読を申し込むことで、北条司先生描き下ろしのイラストボードやパーツボックス、さらに「1/8スケール槇村香フィギュア」など、豪華特典が手に入ります。また、プレミアム定期購読を選択すると、ここでしか手に入らない貴重なアイテムが手に入るチャンスもあります。

プレミアム特典の詳細



300円(税込)を追加することで、「100tハンマー」や「海坊主フィギュア用屋根」などのアイテムが25号ごとに届けられ、特定のシーンを完全再現できます。

このように、『シティーハンター ミニクーパーをつくる』は、ファンに向けた魅力的な商品に仕上がっています。詳細は公式ウェブサイトをチェックしてください。
商品ウェブサイトはこちら

商品概要


  • - タイトル:『シティーハンター ミニクーパーをつくる』
  • - 価格:創刊号299円(10%税込)、以降通常価格2,199円(10%税込)、第90号と第100号は特別価格4,998円(10%税込)
  • - 創刊日:2025年8月20日(水)
  • - 販売場所:全国の書店及び商品ウェブサイト
  • - 刊行頻度:週刊
  • - 刊行号数:全100号予定

『シティーハンター』の世界を楽しむこの新しいシリーズに注目が集まっています。ぜひご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: シティーハンター ミニクーパー 冴羽獠

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。