新作公演「コルトガバメンツ」の上演が決定!
2025年10月9日から12日にかけて、劇団ONEOR8の新作公演「コルトガバメンツ」がスタジオあくとれで上演されることが発表されました。この作品は、2007年に公開された田村孝裕の戯曲を基にしており、今回の公演では若手演出家・平田純哉が新たに挑戦します。
チケット情報と公演概要
チケットの販売は、2025年9月1日(月)12時00分より開始され、運営はロングランプランニング株式会社が担当します。公演は東京都中野区に位置するスタジオあくとれで行われ、各回とも全席自由席となっています。
- 10月9日(木) 19:00
- 10月10日(金) 14:00、19:00
- 10月11日(土) 14:00、19:00
- 10月12日(日) 13:00、17:00
- - チケット料金:前売4000円、当日4500円。
演出とキャスト
本作は、脚本を田村孝裕が手掛け、演出には2024年の若手演出家コンクールで優秀賞を受賞した平田純哉が就任します。平田は、過去の名作を新たに味わい深く、かつ現代的に仕上げることに挑戦します。
出演者には、若手実力派の佛淵和哉、山科連太郎、大城智哉、オツハタ、そしてONEOR8の座長・恩田隆一が揃いました。これにより、エネルギッシュで魅力的な舞台が繰り広げられることが期待されています。
物語の世界観
「コルトガバメンツ」は、田村孝裕が自身の実体験を基に執筆した作品です。昭和最後の年に起こった出来事が描かれ、当時の若者たちの葛藤や心の動きを反映しています。
田村は、今回のキャストがこの物語を現代版としてアップデートしてくれることに期待を寄せています。忘れられない経験や思い出というテーマを掘り下げ、救いとなる一言やトラウマを描くことを目指します。
平田純哉のコメント
若手演出家としての平田は、プロデュース公演としての側面を強調しました。「この戯曲には、俳優の魅力が引き出されるシーンがたくさんあり、これを演じる姿を見たくてたまらない」と語ります。また、彼は「時を重ねてきたオトナたちに寄り添いながら、同世代の方々にも楽しんでもらえる作品になる」と自信を示しました。
制作側は、従来のがらりと変わった公演形態を模索しています。ONEOR8のB面公演は、本公演とは異なる作品や形で表現する試みで、観客に新たな体験を提供しようとしています。
見逃せない期待の舞台
「コルトガバメンツ」は、新進気鋭の若手が中心となる舞台です。稽古場から聞こえてくる笑い声や活気が、そのまま舞台上にも表れることでしょう。観客の皆さんにとっても忘れられない体験となるに違いありません。この機会をお見逃しなく!
公演やチケットに関する詳細情報は、カンフェティの公式サイトをご覧ください。新たな演出とキャストで、劇団ONEOR8の新たな魅力を体感してください!