大阪の名店巡り
2025-10-16 12:40:03

淀川花火直前!大阪の名店巡りを楽しむ特別編

淀川花火直前!大阪の魅力を食事で体験する特別編



テレビ大阪で放送される『おとな旅あるき旅』の60分スペシャル版が、淀川花火の季節に合わせて放送されました。今回の旅の主役は、三田村邦彦さんをはじめ、ゲストとして野村真美さんと清水由紀さんが登場。大阪の名店を巡りながら、地元の美味しい料理を堪能します。特に今回は、北加賀屋と十三という2つのエリアに焦点を当てています。

美味しい昼呑みの街、北加賀屋を探索



まずは北加賀屋からのスタート。斉藤雪乃さんと吉川亜樹さんとともに、地域で長年愛され続けている立ち呑み処『まつおか酒店』へ。ここでは、手作りのお惣菜とビールで乾杯。お店自慢の『赤辛ホルモン』や『山いもそうめん』、しっかりお出汁が染みた『おでん 大根』など、次々に運ばれてくる絶品メニューに心躍ります。

続いて、北加賀屋の歴史的な建物をリノベーションした複合施設『千鳥文化』に訪問。昔の造船業が盛んだった時代の名残を感じられるこの場所では、当時の住居の様子を間近で見ることができます。

チーズと美味しいアテの商店街



次は、加賀屋商店街。ここにあるチーズ専門店『愛チーズ』で、さまざまな種類のチーズを試食。特にフランスの『ヴァーニュ社 コンテ』や『ロックフォール』、名物の『エポワス』に思わずニンマリ。チーズ好きにはたまらない体験です。さらに、赤提灯が揺れる『豚珍巻』では、『カレー春巻き』と『ピリ辛餃子』を味わい、こだわりの餡に感激。

出汁の香りに誘われ、訪れたのは『大阪だしの削り節加工場ひろひろ』。ここでは、業務用から家庭用までの削り節が販売されており、試飲した「うるめ・さば」の出汁は深い味わいでした。

場所を移動し、十三の楽しさを満喫



後半は十三へと移動し、新たな食の冒険が始まります。最初に足を運んだのは、遊び心あふれる大衆酒場『めしと酒 よりや』。チャキチャキの女将が出す『しめさば燻製カルパッチョ』や『イカ刺しカニみそ』は、日本酒との相性も抜群。

さらに、駅前の飲食店横丁にある『大衆呑処 サカグラ』で味わった『たたききゅうり』や『さば高菜』は、どちらもサクサク感が楽しめる一品でした。

続いて、大人気の小籠包専門店『溢汁焼小籠包 KOZUKO』で、特製の紹興酒とともに小籠包を堪能。多彩な中華料理の中で、特に『上海黒酢の香味スペアリブ』が印象的でした。

沖縄感たっぷりの居酒屋体験



十三での旅はさらに続き、沖縄料理店『沖縄料理 はながさ』にて新鮮な『島らっきょう』を楽しむひと時。沖縄の食材を味わいながら、まるで南国気分に浸ってしまいます。

さらには、立ち食い寿司の『ゲンヤ倶楽部』でリーズナブルに新鮮な寿司を味わったり、創作料理が楽しめる居酒屋『常夜亭 徳』で絶品の料理の数々を堪能するなど、充実した時間が過ごせました。

この特別編を通じて、大阪の食の魅力を再発見することができました。毎週土曜日夕方6:30から放送されるこの番組では、地元密着の様々な美味しさや人とのふれあいが描かれていますので、ぜひご覧ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 おとな旅 花火

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。