深夜のガチトーク番組
2025-08-25 11:32:54

深夜の自由なトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』に豪華ゲストが集結!

深夜のガチトーク『TOKYO SPEAKEASY』に注目!



深夜の時間帯に放送される画期的なトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が、再び豪華なラインナップを揃えて放送されることが決まりました。本番組は、秋元康氏がプロデュースを手掛け、TOKYO FM/JFNの34局で毎週月曜日から木曜日の25:00から26:00まで放送されます。/この番組の最大の魅力は、台本が存在しないことです。あらかじめ決められたテーマや質問がないため、ゲスト同士の自然な会話が展開されます。これにより、予期せぬ話題が飛び出すことが多く、リスナーを楽しませてくれるのです。

8月25日からの一週間は、毎日違うゲストが出演します。初日の25日(月)には、脚本家の鈴木おさむさんと、お笑い芸人であり実業家でもある西野亮廣さんが登場。この二人がどのようなリアルなトークを繰り広げるのか、注目が集まります。

26日(火)は、数々の名作を残してきた漫画家浦沢直樹さんと、同じく漫画家の久住昌之さんが出演します。彼らの作品に関する逸話や創作の裏話など、貴重な話が聞けるとあって、ファンにはたまらない一夜になること間違いなしです。

27日(水)は、元AKB48の指原莉乃さんと、小嶋陽菜さんという、女性同士の魅力ある対談が実現します。二人の明るく和やかなトークに注目です。そして、28日(木)には、YOUさんと電気グルーヴのピエール瀧さんが登場します。この豪華なメンバーが集まることで、どのような化学反応が起きるのか、聞き逃せません。

リスナーは、放送後1週間以内であれば、radikoのタイムフリー機能を利用して、いつでもこのトークを楽しむことができます。また、トークパートはその後も聴取可能ですので、繰り返し楽しむこともできます。さらに、番組の公式サイトでは、全トークパートへのリンクが用意されています。

『TOKYO SPEAKEASY』は、禁酒法時代のアメリカのバー文化「スピークイージー」がテーマで、東京の街にある架空のバーとして設定されています。小さな本屋の奥にひっそりと存在し、二組のゲストがそれぞれの夜に訪れるこの特別な空間では、ここでしか聞けない独自のエピソードが語られます。

このユニークなコンセプトのもと、毎晩リスナーを驚かせるトリビアやエモーショナルなストーリーが展開される『TOKYO SPEAKEASY』。普段では語ることができない深い思いや、面白いエピソードが予定されているこの番組を、ぜひお楽しみに!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: TOKYO SPEAKEASY 指原莉乃 鈴木おさむ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。