新作SACDのご紹介
2025-08-20 11:03:04

ジャズの高音質体験を提供する新作SACDが登場!

ジャズの高音質体験を提供する新作SACDが登場!



音楽好きに朗報です。ジャズ専門のレーベル「ヴィーナスレコード」と、音元出版がコラボした新作のSACDが2025年8月20日にリリースされます。このプロジェクトは、音元出版のオーディオ評論家たちが厳選した“優秀録音”の楽曲を集めたものであり、その第2弾として発表される「Venus Audio Grade SACD Selection Vol.2 by Yoshiyuki Ishida」がその名を刻みます。

ヴィーナスレコードとその背景



ヴィーナスレコードは、1992年に原哲夫氏によって設立されたジャズ専門レーベルで、今や日本において欠かせない存在となっています。彼らの音源は、海外での録音と、原氏自身によるミックス・マスタリングによって高い音質が担保されています。2023年からはSACDハイブリッド盤のリリースを開始し、その音質へのこだわりを評価され、多くのファンを魅了しています。また、その第1弾となるセレクションが2024年5月に販売されており、今回の第2弾もその系譜を引き継ぐ形となっています。

新作の魅力と収録曲



「Venus Audio Grade SACD Selection Vol.2 by Yoshiyuki Ishida」は評論家の石田善之氏によって選曲され、その中からは10曲が収録されています。彼は「一貫して前に出てくる鮮度の高いジャズ・サウンド」と称え、このアルバムに対する自信を表明しています。

収録内容には、ジェリー・ウェルダン・カルテットの「Those Were The Days」や、バーバラ・キャロル・トリオの「But Beautiful」など、ジャズを代表する作品群が揃っています。各楽曲はダイナミックで立体的な音像感を大切にしており、高音質であることが冒頭のテーマです。音楽と録音の質が合わさることで、まるでライブ空間にいるかのような臨場感を味わうことができます。

聴く人を魅了する音の体験



石田氏は、選曲において音の良さを最優先に考えており、聴くことでさまざまな感覚が刺激されるように設計されています。美しい音楽を聴いた後には心が洗われるような感覚が得られ、一流のジャズの中で音楽を追求することが「オーディオ鑑賞」として表現されています。

今回選ばれた10曲は、音そのものの味わいをも楽しむことができ、まさに真っ向から向き合って聴く「ジャズ鑑賞」と言えるでしょう。このように、選曲の過程自体がアートに近い感覚を抱かせるものとなっています。

購入の際はお早めに



この新作SACDは、音元出版のECショップ「PHILEWEB.shop」での販売が予定されており、発売日は2025年8月20日です。価格は4,950円(税込)で、ジャズファン、オーディオファンにとっては見逃せない一品です。さらに、先行して第1弾タイトルとセットでの購入も可能で、5%オフのキャンペーンも行われる予定です。

音楽と音質の両方を兼ね備えたこの新作、ぜひ手にとってその魅力を体感してください!

まとめ



「ヴィーナス・オーディオ・グレード SACD セレクション Vol.2」は、優れた音を追求する音楽愛好家に向けた極上の一枚です。ジャズの高音質体験が詰まったこの作品は、音元出版とヴィーナスレコードのコラボが生んだ新たな魅力として、多くの皆様に愛されることでしょう。魅力的な楽曲が揃ったこのSACD、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ヴィーナスレコード SACD 石田善之

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。