NISSHA Music Studioが若手ドラマーYOYOKAの新MVを公開
2025年7月31日(木)20:00、非常に待望されていたミュージックビデオ『YOYOKAʼs Music Journey』が、動画配信プラットフォーム「CURTAIN CALL」にて無料で視聴可能となります。今年の夏、新たな音楽の扉を開くこのプロジェクトは、一般財団法人NISSHA財団が手掛ける音楽配信事業「Nissha Music Studio」の第1回目を飾るものです。
「Nissha Music Studio」は、グローバルで活躍する若手アーティストに演奏やパフォーマンスの場を提供し、その作品をオンラインで配信することを目的としています。これにより、若手ミュージシャンの個性を広く発信し、異なるジャンルやアーティストとのコラボレーションを促進することを目指しています。この新たな試みは、文化・芸術の活性化に寄与することでしょう。
第1回目の出演者はYOYOKA
記念すべき第1回に出演するのは、現15歳ながら世界的に評価されているドラマーYOYOKAです。彼は世界的なドラマーサイト「ドラマーワールド」において、史上最年少で「世界TOP500ドラマー」に選ばれるという驚異的な業績を達成しています。Nissha Music Studioの活動は、YOYOKAがその多才さを発揮する絶好の場となります。
今回のプロジェクトでは、YOYOKAのオリジナル楽曲3曲に加えて、彼が参加したインストゥルメンタルバンドjizueの楽曲1曲、さらにカバー曲1曲の合計5曲を収録したミュージックビデオが制作されました。特に、YOYOKAファンにとって見逃せないロングインタビューも盛り込まれています。
期待されるコラボレーション
このプロジェクトにおいて、YOYOKAは実力派のインストゥルメンタルバンドjizueと共演。jizueは、国際的な音楽フェスティバルに出演し、その実力を証明してきたバンドであり、自身の独自なサウンドと文化を持っています。また、ソロシンガーとして活躍するCHIHIROPEも参加し、彼女の魅力的なボーカルが加わることで、より一層の魅力を放つ作品となっています。
グローバルな視点からのインタビュー
今回のミュージックビデオは、YOYOKAがアメリカのロサンゼルスを拠点に活動する中で、6月の一時帰国を利用して撮影されました。インタビューの中では、YOYOKAが参加するドラムクリニックの内容や、アメリカに移住したことのメリット、さらには世界的なアーティストとのコラボレーションの体験について語られています。鈴木順也(NISSHA財団理事長)との対話を通じて、彼のグローバルなビジョンやパッションが引き出されています。
NISSHA財団の取り組み
一般財団法人NISSHA財団は、文化・芸術の振興を目的に設立され、新たに「Nissha Music Studio」を立ち上げました。これにより、若手ミュージシャンが表現の場を得ることができ、さらなる文化の活性化に寄与することを目指しています。この活動は、若手アーティストたちの個性や才能を広めるための重要なステップとなることでしょう。
最後に
ぜひ、7月31日のミュージックビデオ公開を楽しみにしていてください。YOYOKAの新たな音楽の旅が、どのように展開されるのか、私たちも目が離せません。