恐竜発掘アドベンチャー
2025-11-26 13:10:32

恐竜発掘アドベンチャーに松岡昌宏と乃木坂金川が挑む特別番組

恐竜発掘アドベンチャー「掘り出せ!みんなのみらい」



札幌テレビ放送(STV)が制作する特別番組『恐竜発掘アドベンチャー掘り出せ!みんなのみらい』が、11月28日(金)午後7時00分から放送されます。この番組では、北海道大学の小林快次教授と共にモンゴルでの恐竜化石発掘に密着。小林教授は恐竜研究の第一人者として広く知られ、これまでにも多くの新種を発見してきました。

番組の見どころ



番組は、小林教授の率いる研究チームが、世界的に貴重な「格闘化石」の発掘に挑む様子を紹介します。特に注目すべきは、ローカル局による小林教授のモンゴル同行取材が初めて行われる点です。広大なモンゴルの砂漠での発掘作業を通じて、小林教授の卓越した技術と、未来の研究者を目指す北海道大学の学生たちの苦労を描写。視聴者は、彼らの追求する科学のスリルを間近に体験できることでしょう。

また、長年モンゴルに通い続けている小林教授は、砂漠の環境変化にも注目し、その影響を探ります。伝統的な遊牧民の暮らしが脅かされている現実も伝えられ、単なる発掘の裏にある問題にも目を向けています。

この番組では、札幌出身の松岡昌宏さんと、乃木坂46の金川紗耶さんが出演。好奇心旺盛な二人は、恐竜発掘のロマンに胸が躍る様子が映し出されます。松岡さんは、化石発掘の瞬間に興奮し、小林教授のわかりやすい解説を交えながら、疑問を投げかけ、科学への興味を一層深める姿が見られるでしょう。

小林教授のプロフィール



小林快次教授は福井県出身で、北海道大学の総合博物館で教鞭を執っています。恐竜の進化や古生物学において多くの功績を残し、国内外の発掘調査に貢献。特に日本最大級の全身骨格化石『カムイサウルス』を発見したことでも知られています。また、メディアでもダイナソー小林という愛称で知られ、広く知られる存在です。著作も多く、テレビや映画の監修も手掛けています。

発掘への情熱を感じるべく



この感動的な特別番組は、科学に興味を持つすべての人々へ贈るメッセージを秘めています。松岡昌宏さんと金川紗耶さんが探求する姿勢は、若き研究者たちの姿を映し出し、視聴者に新しい味覚を提供することでしょう。

放送日時は11月28日(金)午後7時00分から、札幌テレビ放送でお楽しみください。興味深い恐竜発掘の旅へ、あなたも一緒に出かけましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 乃木坂46 松岡昌宏 恐竜発掘

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。