岐阜県海津市で、初の野外音楽フェスティバル「福フェス海津」が11月23日(日)に開催されます。このイベントは、市制施行20周年を記念したもので、地域の活性化と音楽を通じた交流を促進することを目的としています。
会場となるのは、国営木曽三川公園内のしばふ広場で、入場は無料です。このフェスはFM AICHIによる協力のもと、ラジオやCMでのプロモーションも行われ、地域の魅力を強力にアピールします。
今回の出演アーティストは、多彩なラインナップが揃っています。地元海津市出身のシンガーソングライター、足立佳奈は「かいづシティアンバサダー」としても知られ、島田市や全国各地でも活躍しています。また、沖縄出身の3人組ユニット「ベリーグッドマン」は、パワフルな応援歌を届け、多くのファンに愛されている存在です。
さらに、幅広い音楽スタイルで知られるwacciからは、ボーカルの橋口洋平が参加。彼の曲は、日常の感情や恋愛を描いたものが多く、聴く人々に共感を呼び起こします。
ネット発のシンガーソングライター・伊東歌詞太郎も参加し、アニソンを含む多様な楽曲でファンを魅了しています。
そのほか、ハイブリッドな楽曲で注目のロックユニット「THE AGUL」、名古屋のボーイズグループのパイオニアと言える「BOYS AND MEN」、世代を超えて魅了するアーティスト・平野莉玖など、全7組が目の前で刺激的なパフォーマンスを繰り広げます。
加えて、海津市の魅力を発信する「福マルシェ」も併催され、地元の食材を楽しめるキッチンカーも多数出店します。フェスを盛り上げる要素として、各種ショップが参加し、訪れる人々に海津市の素晴らしさを伝えるチャンスです。
さらに、同日には「冬の光物語」という恒例のイルミネーションイベントも行われ、点灯式がフェス後に予定されています。美しいイルミネーションが夜を彩り、皆さんの素敵な思い出をさらに引き立ててくれるでしょう。
FM AICHIでは、フェスに向けたラジオ特番「MEETS MY KAIZU」を11月12日に放送。海津市の魅力やイベントに関する情報をお届けし、アーティストからのコメントも楽しめる内容になります。詳細は後日発表予定です。
この秋、岐阜県海津市で音楽と地域の魅力を体感できる「福フェス海津」への参加をお待ちしています。心に残る音楽体験を通じて、地域の人々との交流を深めましょう。
イベント概要
- - 日時:2025年11月23日(日) 11:00~16:30
- - 会場:国営木曽三川公園 木曽三川公園センター しばふ広場
- - 入場料:無料
- - 主催:海津市
- - 協力:FM AICHI
「福フェス海津」の最新情報は公式ホームページをご確認ください!