跳ねる定規「ニンジャ定規」
2025-04-28 11:02:55

新感覚の遊び心!ジャンプする定規「ニンジャ定規」登場

新感覚の定規「ニンジャ定規」が登場!



長野県白馬村に本社を置くモンスタークリフ株式会社が、2025年4月28日に新しいジャンルの文房具「ニンジャ定規」を発売します。この革新的な定規は、スノーボードの技術を応用して開発されたもので、驚くべき特徴を持っています。

「ニンジャ定規」とは?



「ニンジャ定規」は、単なる計測用のツールではなく、遊び心を満載した“定規バトル専用プロダクト”です。定規バトルとは、学校の休み時間に友達同士で楽しむ遊びで、定規を弾いて相手の定規を机から落とす競技です。このニンジャ定規は、その遊びに新たなスリルと楽しさを加えます。

驚きの3Dトリック体験



最大の特徴は、ペンや鉛筆で「ニンジャ定規」を弾くことで、机上をジャンプさせたり、トリックを決めたりできることです。これによって、まるでスノーボードの技を再現するかのような体験が可能になります。定規は長さ15cm、メモリの長さは11cmで、細かい設計にはスノーボードと同様の工夫が凝らされています。特に曲面の応用やロッカー構造によって、回転や跳躍を自在に演出することができます。

高い耐久性と安全性



デザインには強度の高いポリカーボネートを使用しており、一般的なアクリル樹脂に比べ約40倍の強度を誇ります。これにより、定規同士の衝突や落下時にも安心です。また、教育現場でも使えるように、クリアとブルーの2色が展開され、デザインもシンプルで安全に配慮された設計となっています。

開発の背景



「ニンジャ定規」は、モンスタークリフが展開するスノーボードブランド「THE DAY.HAKUBA」で培った開発技術を文房具に応用することで誕生しました。これまで白馬の地形に根ざしたスノーボード開発を進めてきた同社が、子どもたちの遊びをより豊かにし、新たな体験を提供するためにこの製品を企画しました。

製品詳細



  • - 商品名:ニンジャ定規
  • - 発売日:2025年4月28日(月)
  • - 価格:2,200円(税込、送料込み)
  • - 販売方法:公式オンラインショップ
  • - 販売事業者:モンスタークリフ株式会社
  • - 材質:ポリカーボネート
  • - 生産国:日本
  • - 厚み:5mm(最も厚い部分)
  • - 全長:15cm
  • - :3cm
  • - 目盛りサイズ:11cm/1cm間隔

「ニンジャ定規」は、遊びを追求するモンスタークリフの思いが詰まった製品です。この新しい定規を使って、あなたも新感覚の定規バトルを体験してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: モンスタークリフ ニンジャ定規 スノーボード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。