上野耕平の鉄道旅
2025-11-10 09:12:10

上野耕平が贈る鉄道旅の魅力とプライベート裏話に迫る!

鉄道の魅力と上野耕平のプライベートに迫る旅



11月11日(火)の夜9時から放送される「友近・礼二の妄想トレイン」に、世界的な演奏家であり、自他ともに認める鉄道ファンの上野耕平が出演します。この回では、東武の夜行列車「尾瀬夜行23:45」に乗車し、尾瀬へ向かう素晴らしい旅が繰り広げられます。自然豊かな地域を訪れる中で、上野自身のプライベートにまつわる驚くべき事実も明らかになり、スタジオでは友近と礼二が次々とツッコミを入れていく様子が楽しめるでしょう。

早朝からのハードスケジュール



旅は夜の東武浅草駅からスタート。上野のサックスの音が響く中、旅の計画を準備していきます。礼二は「3日くらい前からコンディションを整えないといけない」と不安を漏らしつつ、エネルギッシュな上野は旅への期待を膨らませています。「今夜のお宿です」と、自分の顔を車両にモノマネのように合わせながら出発を迎えるシーンは、楽しさ満点。

東京スカイツリーを通り過ぎた夜行列車は、静まり返った街の中を走り抜けます。上野は「実は夜行が好きで、大阪から帰る時も利用するんですよ」と自身の旅のスタイルを語ります。この旅のワクワク感から一睡もできなかった彼は、午前3時に会津高原尾瀬口に到着。ここからはバスに揺られ散策のスタート地点へ。運転席の隣に座り、愛車について語る姿には、友近と礼二も興味を持ち始めます。

尾瀬の大自然を満喫



上野は普段はハイキングをすることは少ないですが、尾瀬の美しい景色を前に「こりゃ気持ちいいな~」と声を漏らしてしまうほどの感動を覚えます。彼が歩く道は初心者向けのコースで、仲間のハイカーたちからのアドバイスを受けながら進んでいきます。尾瀬の湿原では、雄大な自然の中で思いの丈を語り始め、視聴者をも惹きつける瞬間が展開されることでしょう。

奥只見湖での優雅なひととき



次の目的地である奥只見湖では、遊覧船での水上クルーズを満喫します。この湖は「プロが選ぶ水上観光船30選」にも選ばれるほどの美しさで、四季折々の自然が楽しめる秘境とも言える場所です。風に吹かれながら、上野は「ぼんやりしているだけで本当に癒やされる」と語り、心を込めてサックスの演奏を披露します。

奥只見湖の名物といえば、ダムカレーです。昼食の時間となり、ダムといえば…と盛り上がる中、スタジオではそれぞれのユニークなダムカレーの食べ方が話題に。旅の中での一つ一つの出来事が、上野のキャラクターを更に引き立てていきます。

温泉での癒し



旅の疲れを癒すため、訪れたのは新潟・栃尾又温泉の400年以上の歴史を持つ老舗旅館。貸し切りの“万病の湯”で優雅な時間を過ごす上野の姿は、視聴者にとって特別な体験となります。そして、友近や礼二も印象深いエピソードを思い返し、今後の共演に期待を持つと語ります。

今回の「友近・礼二の妄想トレイン」は、単なる鉄道旅ではなく、上野耕平の魅力がたっぷり詰まった内容となっています。普段は見られないプライベートな側面や旅の中の楽しさ、そして自然の美しさが視聴者に感動を届けることでしょう。鉄道ファンや上野ファン必見の放送です!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 妄想トレイン 上野耕平 尾瀬

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。