体感イベント『旅する防音室』がスタート
ヤマハ株式会社は、全国各地で特別な体感イベント『旅する防音室』を開催します。これは、木造住宅に近い構造を持ったトレーラーハウスに、自由設計型の防音室を組み込んだ“移動できる体験ルーム”を使用したものです。イベントでは、実際に防音室の音響空間を体験できるユニークな機会を提供します。
防音室の魅力を間近に体感
防音室ブランド「AVITECS(アビテックス)」は、楽器演奏のみならず映画鑑賞やテレワークなど、多様なニーズに応える製品が揃っています。特に、定型の「AVITECS CEFINE NS(セフィーネ NS)」や、自由設計の「AVITECS フリーシリーズ AFE」は、その特徴的なパネル工法と認定施工により、音に関する様々な課題を解決してきました。
「防音室に興味はあるけれど、実際に見学できる場所がない」、「楽器演奏以外の用途で防音室を考えているが、楽器店に入るのは少し敷居が高い」といった方のために、ヤマハはこのイベントを企画しました。最初のイベントは、11月22日(土)と23日(日)に静岡県浜松市の「総合住宅展示場 浜松西ハウジングセンター」で行われます。
イベントの見どころ
迫力のある音を体感
このイベントでは、トレーラーハウスの内部を二つの部屋に分け、音響体験が楽しめます。一つの部屋ではアビテックスのフリータイプと調音パネルを組み合わせ、「迫力のある音」をつくり出すシアタールームを体験できます。もう一つの子はリビングをイメージし、隣接するシアタールームから音がどの程度漏れてくるのかを体感でき、実際の防音室を導入した際の効果を肌で感じることができます。
趣味や仕事に没頭できる環境
ヤマハ独自の防音技術を駆使したAVITECSフリーシリーズ AFEでは、各部屋の壁、天井、床に様々な工夫が施され、最適な防音効果を発揮します。遮音レベルや音場レベルの選択が可能で、最大限の音響空間を実現。また、カスタマイズも可能で、ミリ単位での調整ができるため、限られたスペースでも有効活用できます。
これにより、趣味の音楽制作やゲーミングルーム、さらには映画鑑賞も、心ゆくまで楽しむことができるカスタマイズが叶います。イベント会場にはプロのスタッフも常駐し、防音室に関する質問や、用途に応じた最適な設計の提案も行っています。
イベント情報
- - 開催日時: 2025年11月22日(土)・23日(日)両日とも10:00~16:00
- - 会場: 総合住宅展示場 浜松西ハウジングセンター
静岡県浜松市中央区東伊場2-11-3
詳細はこちら
今後も続々と全国各地で開催予定であり、「自分たちのイベントにも来て欲しい」という要望にも対応するとしています。防音室を体験しながら、音を楽しむ新しいライフスタイルに触れてみてはいかがでしょうか?
イベントの最新情報は、ヤマハの特設ページで随時更新されますので、ぜひチェックしてみてください。
『旅する防音室』特設ページ
就業環境や趣味の幅を広げるための防音室体験を、この機会にぜひご体験ください!