10万人来場突破!「動き出す妖怪展 NAGOYA」の魅力とは
今年の夏、名古屋市で開催されている「動き出す妖怪展 NAGOYA」が多くの人々を惹きつけています。9月23日までの開催期間中、なんと来場者数が10万人を超え、記念セレモニーがおこなわれました。10万人目の来場者は関東から名古屋を訪れたカップルで、豪華な記念品と共にこの特別な瞬間を体験しました。
記念セレモニーの様子
このセレモニーでは、10万人目となったお二人に、公式のプログラムやオリジナルクッキー、妖怪のぬいぐるみ、トートバッグなどの特典が贈られました。お二人は「躍動感があり、まるで妖怪が実際にいるように感じた」と絶賛。彼らは特に、立体映像空間での体験に感動した様子でした。
毎日楽しめる妖怪の世界
「動き出す妖怪展 NAGOYA」は、江戸時代や明治時代の妖怪画を基にした新感覚のイマーシブ体験を提供しています。館内では、妖怪の立体造形や最新の映像技術を駆使し、観覧者がまるでその世界に入り込んだかのような体験ができます。この展覧会は単なるアート展示に留まらず、思わず見入ってしまうような演出が施されています。
特に、百鬼夜行絵巻や百物語をテーマにしたセクションは圧巻で、来場者の目を引くこと間違いなし。日本の妖怪文化を知り尽くした専門家による解説もあり、妖怪好きはもちろん、初めての人でも楽しめる内容になっています。
混雑時の訪問には注意を
大盛況の展覧会ですが、特に土曜日や日曜日、祝日は混雑が予想されます。入場するまでに時間がかかることもあるため、比較的空いている平日の遅めの時間帯の訪問が推奨されています。残りの会期は2週間を切っており、行くならこの機会に訪れることをお勧めします。
入場券情報
「動き出す妖怪展」の入場料は、大人2,200円、高校生から専門学生は1,500円、子ども(4歳以上中学生以下)は700円、65歳以上は1,900円と幅広い年齢層に対応しています。また、3歳以下は無料で入場できるのも嬉しいポイント。障がい者割引も設けられており、社会的配慮がなされた料金体系となっています。
チケットはWebでも購入可能で、さらに店頭や会場での購入もできるため、都合に合わせて選べます。
開催概要
- - 開催日時: 2025年7月19日(土) ~ 9月23日(火・祝) 9:30~20:00(最終入場19:30)
- - 場所: 名古屋市金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
- - 主催: 動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会(テレビ愛知、一旗、時事通信社)
- - 共催: 中日新聞社、日本経済新聞社
詳しい情報は、公式ホームページで確認してください。妖怪の不思議な世界がそこに広がっています!