新生『Workman Colors』
2025-02-13 17:24:21

新生『Workman Colors』発表会、機能性アパレルの未来を展示!

新生『Workman Colors』発表会、機能性アパレルの未来を展示!



ワークマンが新たに展開するブランド『Workman Colors』の発表会が、2024年2月20日(木)に南青山の「P.O.南青山ホール」で開催されます。このイベントでは、マスメディアやアンバサダー、外部インフルエンサーを招待し、ワークマンの春夏新製品約200アイテムが紹介される予定です。これにより、顧客にこれまで以上の新しい印象を提供することを目指しています。

ワークマンの進化



本社は群馬県伊勢崎市にあり、ワークマンは318店舗、WORKMAN Proが10店舗、WORKMAN Plusが615店舗、#ワークマン女子が78店舗と、全1037店を展開しています。今回の発表会では、ワークマンがこれまでの概念を覆し、機能性アパレルの新時代を切り開く様子が見られることでしょう。

発表会の内容



発表会では、専務の土屋が以下の内容について発表します。
1. 業界とは「真逆」の戦略についての独自の経営ビジョン
1. Workman Colorsのネーミング由来と改名の背景
1. #ワークマン女子との違い及び進化の方向性
1. 今後の出店計画と製品計画(2032年には400店舗体制を構築予定)
1. 業界大手との差別化およびポジショニング計画
1. 大規模コラボレーションプロジェクトについての詳細

展示エリアのポイント



1. 「機能の格付け」実験コーナー
夏の「嫌な汗染み」から解放されるウェアを展示し、実際に生地に水をかけて染みの目立ちにくさを体感できるコーナーとなります。これにより、汗が染みても目立たない半袖Tシャツが税込980円で購入可能です。

2. Workman Colorsの主力製品紹介コーナー
参加したワークマンの社員全員が着用している“万能”パンツが登場します。コットンライクとウールライクの2素材が揃い、驚くべき「軽さ」と「動きやすさ」を実現。価格は税込1,500円です。

3. ワークマンの歴史を振り返るコーナー
1998円の作業ズボンから始まったワークマンは、今やアウトドア・スポーツウェアにまで拡大。今回の展示では、各ステージの進化過程に触れることができます。

今回の発表会は、ワークマンが初めて行うファッションアパレル専用のイベントです。約70名のファッションインフルエンサーが来場予定で、ワークマンが新しいブランド「Workman Colors」がどのように業界の常識に挑むのかを目の当たりにできる貴重な機会です。

会場情報



  • - イベント名: 新生『Workman Colors』発表会
  • - 日時: 2024年2月20日(木)
  • - 会場: P.O.南青山ホール
住所: 東京都港区南青山2-5-17 1F&地下ホール
青山一丁目駅から徒歩2分
(東京メトロ銀座線・半蔵門線/都営大江戸線)

ワークマンの最新の挑戦を一緒に目撃しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: アパレル ワークマン Workman Colors

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。