今年も暑い日々がやってきました。そんな季節にピッタリなメニューがほっかほっか亭から登場します。「株式会社ほっかほっか亭総本部」では、5月22日から全国展開で「うな重」をはじめとする各種うなぎメニューを提供開始します。今年は丑の日に限らず、早めにスタミナをつけることを目的としてうなぎ料理を用意しました。
まず、ほっかほっか亭のうなぎメニューはその品質においても抜かりありません。ISO22000認証を受けた食品安全管理基準と、HACCP品質管理の厳しい基準をクリアしたニホンウナギが使用され、すべてが手作業でさばかれています。白焼きの後、ふっくらとした食感を実現するために蒸し上げられ、特製のたれを3度重ねて香ばしく焼き上げられています。また、食べやすくカットされているのも嬉しいポイントです。
特製のしょうゆベースのかば焼のたれは、いよいよ本領発揮します。これを贅沢にかけた「うな重」は、税込1,080円という価格で提供されます。ふわふわの錦糸たまごがトッピングされたこの重箱は、見た目も美しく、食欲をそそること間違いなしです。
さらに、満腹感を求める方には「うなぎW重」がオススメです。通常の倍のうなぎを堪能できるこのメニューは、税込1,980円で提供され、活力を補うのに最適です。そして、ほっかほっか亭自慢の牛焼肉を組み合わせた「うな牛焼肉重」も見逃せません。こちらは1,380円で、両方の美味しさを兼ね備えたゴージャスな逸品です。
6月12日からは「うなぎ御膳」も発売予定で、こちらは1,750円で、豪華な天ぷらやおろし焼き豚しゃぶ、甘辛煮の鶏肉などが盛り合わされています。おろし大根とともにさっぱりと楽しむことができるなど、食欲そそるメニューが揃っています。
今後もほっかほっか亭では、手作りの美味しさを追求し、新たな企画を展開していく予定です。なお、写真と実際の商品の形状が異なることがあるので、訪れる際にはご注意ください。地域によってはメニューや価格が異なる場合もあるため、近くの店舗での確認をお勧めします。
株式会社ほっかほっか亭は、1976年に埼玉県草加市で創業し、全国で810店舗余りを展開しています。お店での手作りを大切にし、地域の皆さまに安心して召し上がれる食事を提供することを目指しています。お弁当のことを『ほっかほっか』と考えると、温かみのある、美味しい思い出が蘇ってきますね。
ぜひ、ほっかほっか亭でこの夏のスタミナ補給をしてみてはいかがでしょうか。