新幹線コラボバッグ
2025-10-10 14:50:06

再生アルミで作られた新幹線コラボバッグが登場

東海道新幹線とPELLE MORBIDAのコラボ商品、新登場!



ジェイアール東海商事とウエニ貿易のコラボレーションから生まれた、人気バッグブランド「PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)」の新商品が10月14日にリリースされることが決定しました。今回のコラボは、リサイクルされた東海道新幹線のアルミ素材を活用したもので、全4種類のアイテムが数量限定で展開されます。これらのアイテムは、新幹線の洗練されたデザインとPELLE MORBIDAの高品質なモノづくりが融合しています。

発売商品と特徴


トートバッグ①(66,000円)


若干高めな価格ながら、40個の限定販売です。サイズはH31×W44×D15cm。主素材には撥水加工が施された牛革を使用し、急な雨でも安心して使えます。また、バッグ側面には東海道新幹線の再生アルミをあしらったプレートが付いており、内装のポケットにはN700Sグリーン車のモケットが使われています。これにより実用性とデザイン性を兼ね備えたアイテムになっています。トートバッグとして、書類やタブレットもしっかり収納可能で、計算された持ち手の長さが特徴です。

トートバッグ②(62,700円)


こちらも同じく40個限定。メイン素材には撥水加工を施した人工スエードを使用しており、こちらも雨の日の使用に適しています。デザインのコンセプトはトートバッグ①に類似しており、内装や持ち手のデザインも同様です。

ポーチ(12,100円)


サイズはH15×W21×D4cmで、140個限定販売。N700Sグリーン車の未使用モケットをメイン素材に、充電器などを収納しやすいサイズ感が特徴です。再生アルミのプレートも付属していて、ミニマルなデザインが魅力です。

キーチャーム(17,600円)


こちらは300個の限定で、サイズはH13×W4×D0.5cm。靴ベラとしても使える再生アルミのパーツを使用し、東海道新幹線N700系とドクターイエローを模したデザインが特徴的です。小さなながらも機能性が高いアイテムです。

使用素材について


本コレクションの特徴は再生アルミやN700Sグリーン車のモケットなど、東海道新幹線の素材を活かしていることです。最新技術の結集による、耐久性と機能性を兼ね備えた商品展開が行われています。

販売情報


これらのアイテムは2025年10月14日(火)12時30分から、オンラインサイト「BLUE LINES EX」や「PELLE MORBIDA オンラインストア」で購入可能です。また、全国のPELLE MORBIDA店舗でも販売が行われます。駿河湾を一望する名古屋栄店や、心斎橋、銀座といった主要都市に展開する店舗では、実物を手に取るチャンスです。

最後に


このコラボ商品は、ただのファッションアイテムではなく、東海道新幹線の歴史と文化を体験することができる特別な商品です。それぞれのアイテムは、素材の使い方やデザインにこだわっており、一つひとつにストーリーが詰まっています。ぜひ、みなさんもこの機会に手に入れて、新幹線の魅力を感じてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボ商品 新幹線 PELLE MORBIDA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。