親子で楽しむオーケストラ
2025-03-26 17:54:51

子どもと一緒に楽しめる!約2ヶ月後に迫る参加体験型オーケストラのチケット情報

全国で楽しめる参加体験型クラシックコンサート



赤ちゃんから小さなお子様まで楽しめる、参加体験型のクラシックコンサート『0歳からの・はじめてのオーケストラ』が、来る2025年春に全国各地で開催されます。このコンサートは、音楽を身近に感じられる素晴らしい機会であり、特に0歳から親子で楽しめる内容となっています。

開催情報


日程と会場


以下の日程で、各地の会場にて行われます。
  • - 美しく青きドナウ<多摩>
日時:2025年5月10日(土)
会場:パルテノン多摩 小ホール
  • - 動物大行進!<代々木>
日時:2025年4月20日(日)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟小ホール
  • - 船橋
日時:2025年5月11日(日)
会場:市民文化創造館 きららホール
  • - 富士
日時:2025年5月11日(日)
会場:富士市文化会館ロゼシアター 小ホール

チケットについて


チケットは現在、カンフェティで先行販売が行われており、早割チケットが利用できる特典があります。3月31日23:59までに購入すると、実に2割引きで入手可能です。早めの購入をお勧めします。一般販売も4月1日から始まるため、ぜひお見逃しなく!

特徴的なプログラム


このコンサートの一番の魅力は、参加体験型であることです。音楽教育において早期に楽器に触れさせることで、子どもたちの感性を養うことができます。特に以下のような体験が用意されています。

  • - 本物の楽器に触れられるコーナー
ヴァイオリンなどの楽器に実際に触れるチャンスがあり、早期教育にぴったりです。音楽の楽しさをリアルに体感できます。
  • - オムツ替え・授乳・ベビーカースペースの完備
乳幼児を持つ親が安心して訪れることができる環境が整っています。安心してコンサートを楽しむことができます。
  • - 子ども向けにアレンジされたプログラム
一般的なコンサートとは一線を画し、子どもたちが夢中になるような楽しい構成になっています。

プログラム内容


お楽しみのプログラムには、さまざまな名曲が含まれており、特に「動物大行進!」では、子どもたちに人気の「白鳥の湖」や「眠りの森の美女」など、動物に関連した楽曲が演奏されます。「美しく青きドナウ」のプログラムでは、楽しそうなワルツやポルカ、さらにはおもちゃの楽器で遊ぶコーナーなどが設けられています。

コンサートを主催するサロンオーケストラジャパン


1990年に設立されたサロンオーケストラジャパンは、世界中でのオーケストラの普及活動の一環として、参加体験型コンサートの先駆けとなりました。2001年には日本国内で初の参加体験型オーケストラコンサートをスタートし、以来多くの人々に音楽の楽しさを伝えてきた実績があります。芸術的な価値を大切にしながらも、親しみやすい演奏を提供しているため、リピーターも多いのが特徴です。

音楽は言語を超え、家族の絆を深める素晴らしい手段です。この春、ぜひ『0歳からの・はじめてのオーケストラ』に参加して、一緒に素敵な音楽の世界を体験してみてはいかがでしょうか。きっと思い出に残る素晴らしい時間になることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: オーケストラ 参加体験型 サロンオーケストラ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。