Momoko初ソロアルバム
2025-10-24 11:20:25

Momoko Gill、初のソロアルバム『Momoko』を2026年にリリース!

2026年2月13日、ミュージシャンのMomoko Gillが、そのキャリアにおいて初めてのソロアルバム『Momoko』をStrut Recordsから発表します。Momokoは、プロデューサーやソングライターとして知られる一方、マルチインストゥルメンタリストとしても活動しており、独学で音楽を学んできました。以前のコラボ作品『Clay』では、カルト的な人気を誇る電子音楽家Matthew Herbertと共に作り上げた楽曲が各メディアで高く評価されています。

Momokoは、UKのエレクトロニックやジャズシーンで独自のキャリアを築いてきました。これまでにAlabaster DePlumeやCoby Sey、Tirzah、Nadeem Din-Gabisiといったアーティストと手を組み、その独特の音楽観を表現してきました。多くのツアーを通じて培った経験は、その後のソロ作に色濃く反映されています。

新作『Momoko』には彼女独自の視点が色鮮やかに映し出されており、全11曲が収録されています。自身のプロデュースによる本アルバムは、Total Refreshment Centreでレコーディングされており、ミックスはMatthew Herbertが担当し、マスタリングは世界的に名高いアビー・ロード・スタジオのAlex Gordonが手掛けています。

アルバムの特徴は、ジャズだけにとどまらず、エクスペリメンタルやエレクトロニック・ミュージックの要素を見事に融合させていることです。11曲には、ロンドンを基盤にしたMomokoの日本とアメリカのバックグラウンドが色濃く表現され、現在進行形の彼女の声が強く感じられます。

特に注目すべきは先行シングル「No Others」で、ダンスビートとハーモニックなボーカルが融合したこの曲は、彼女が築き上げてきたジャズの根幹を見事に示しています。また、ハーモニーに溢れた「Heavy」と陰影のある「Shadowboxing」は対照的な雰囲気を醸し出し、「Test A Small Area」では実験的なインストゥルメンタルに発展する様子が聴き手を引き込むことでしょう。

また、Momokoの強いメッセージ性が感じられる曲「When Palestine Is Free」では、Shabaka HutchingsやAlabaster DePlume、約50名による合唱団が参加しており、彼女のビジョンがより鮮明に表現されています。Momokoは、「私たちは今、命そのものを脅かす巨大な力に立ち向かう一部であると強く実感しています。植民地主義や人種差別と戦う決意を新たにすることの重要性を感じています」と語っています。

さらに、彼女は2025年11月1日から全国6箇所を巡る「Herbert & Momoko Japan Tour」を開催します。このツアーでは最近のコラボ作『Clay』も披露される予定で、ファン必見の内容となっています。各地でのライブは、多彩なアーティストとの共演も魅力で、盛り上がること間違いなしです。

さあ、2026年初冬、Momoko Gillの音楽の世界へと飛び込む準備をしておきましょう!彼女の新たな一歩に大注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ソロアルバム Momoko Gill Clay

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。