宗像大島の新サウナ
2025-08-01 10:01:16

2025年8月に新たにオープンする宗像大島の特別な薪式メディテーションサウナ

宗像大島に登場する新しい薪式メディテーションサウナ



2025年8月1日、福岡県宗像市大島に新たにオープンする薪式メディテーションサウナ『SAUNA -MURO- 宗像大島』が、注目を集めています。この施設は、州の宿泊施設『VILLA MINAWA』に併設され、古き良き伝統を感じながらも現代的な癒しの空間を提供します。

世界遺産・沖ノ島に寄り添う立地



"SAUNA -MURO- 宗像大島"は、世界遺産として知られる沖ノ島を望む美しい灯台の近く、玄界灘の海辺に立地します。この場所は、ただのサウナではなく、人間の身体と精神を整え、自然のエネルギーを味わえる特別な空間へと導いてくれる場所です。日常の喧騒から離れ、心と身体をリセットするための究極の体験が準備されています。

身体を整える究極の体験



このサウナは、火、土、水、風の素材を活かし、五感を研ぎ澄ますために設計されています。石と木でできた『室(むろ)』は、全方向に海と空が広がり、神聖な沖ノ島がすぐ目の前にある独特の空間です。サウナ内では薪の燃える音と心地良い熱が身体を包み込み、日常のストレスを忘れさせてくれます。

サウナでのセルフロウリュ体験を通じて、温かい蒸気が身体の隅々まで浸透し、身体の凝りをほぐしていきます。サウナを出た後は、土の塊を積み上げ作られた水風呂で大自然の恩恵を感じ、心身の解放感を味わえることでしょう。

自然と調和した憩いの空間



テラスに出ると、玄界灘の絶景が目の前に広がります。日中は穏やかな海風を感じ、夜は幻想的な星空を楽しむことができます。この自然との一体感は、日頃の疲れを癒やし、新たな活力を与えてくれることでしょう。

こだわりのサウナ体験



『SAUNA -MURO- 宗像大島』では、サウナ室の設計に特別なこだわりがあります。最小限の照明で視覚を遮断し、内装には地域の土を使った手作りの漆喰が施されています。この空間は、身体を包み込むような心地よさとリラックスを提供します。また、サウナの効果を最大限に引き出すため、Harvia代表モデルの大型薪ストーブが導入されています。

さらには、特別に開発されたアロマ水を使ったロウリュ体験や、オーシャンビューの湯風呂も完備されています。ゲストは、美しい海の景色を眺めながら、リラックスした時間を過ごすことができます。水風呂は島の土を利用したアースバッグ構造で、自然に優しい温もりを感じることができます。

オープンへの期待とコメント



プロデューサーたちもこの新しい場所に強い期待を寄せています。金沢昴紀氏は、これを日本古来の蒸気浴文化の再定義として捉え、サウナルームの体験は他とは一線を画すと自信を語ります。松村侑哉氏も絶景と自然との調和を強調し、このサウナは全ての人が訪れるべき場所だと賛同しています。

利用情報とイベント



オープンに際しては、『VILLA MINAWA』に宿泊するゲストのみが利用可能で、最大10名までの完全予約制となっています。2025年10月にはプロサウナーを招いた特別イベントも予定されており、サウナを愛する人々にとって、見逃せないチャンスとなるでしょう。

この新しいサウナのオープンは、宗像大島を訪れる人々にとって、サウナ文化の楽しさとリフレッシュ体験をたっぷりと提供してくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖ノ島 SAUNA-MURO 大島

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。