Seiko HEART BEAT RUN
2025-01-17 10:47:56

セイコー初のバーチャルラン「Seiko HEART BEAT RUN」が開催決定!

セイコーの新たな試み「Seiko HEART BEAT RUN」



セイコーがオフィシャルタイマーとして協賛する大阪マラソン、東京マラソン、名古屋ウィメンズマラソンに連動し、2025年2月10日から3月9日まで「Seiko HEART BEAT RUN」が開催されます。本企画は同社にとって初めての試みとなるバーチャルランイベントで、誰でも自由に参加できる楽しさが魅力です。

バーチャルランとは?



「バーチャルラン」とは、ランニングアプリを介して、参加者が自分の好きな時間やコースでランニングを行い、その結果を記録するイベント。例えば、観光名所を巡りながら走ったり、普段のジョギングコースを使用したり、多彩な楽しみ方が可能です。参加費は無料で、スマートフォンにアプリをインストールするだけで簡単にエントリーができます。

特典満載!



「Seiko HEART BEAT RUN」では、2つの特典が用意されています。第一に、全参加者から抽選で10名に「セイコー ミニスポーツタイマークロック」が贈られます。このクロックは鮮やかなイエローとスポーティなデザインが特徴で、インテリアとしても最適です。さらに、開催期間中に総距離42.195kmを走り切った参加者の中から、抽選で10名に「東京マラソン2026」の無料出走権が当たります!

参加方法



参加するためには、1月17日からオープンする専用エントリーサイトから登録を行い、Runtripアプリをダウンロードして起動します。その後、イベント期間中に自由に走行し、記録をアプリで管理するというスタイルです。また、複数回に分けて走行することも可能です。

特別ゲストたむじょーさん



本イベントには、特別ゲストとしてコメディとランニングを融合させたYouTuberであるたむじょーさんが参加します。たむじょーさんは大学時代に箱根駅伝に出走し、タレントとしても活躍する注目のランナーです。彼はイベント期間中に200kmを完走することを目指しており、その挑戦の様子は公式HPやYouTubeチャンネルで随時公開される予定です。

たむじょーさんは、「42.195kmを走れば東京マラソン2026の出走権のチャンスがあるので、みんなで楽しく走りましょう!」とコメントしています。


詳細情報



「Seiko HEART BEAT RUN」
  • - エントリーサイト: こちら
  • - エントリー期間: 2025年1月17日~3月9日
  • - 実施期間: 2025年2月10日~3月9日
  • - 特典:
- セイコー ミニスポーツタイマークロック(10名)
- 東京マラソン2026出走権(10名)
  • - 定員: なし
  • - 参加費: 無料

ランニング初心者から経験者まで幅広い人々が参加できるこのイベント。機会を逃さず、ぜひ「Seiko HEART BEAT RUN」で自分のペースで楽しみながら走りましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: セイコー バーチャルラン 東京マラソン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。