ヤマハのおうたえほん
2025-02-19 17:25:41
ヤマハが届ける新たな歌の楽しみ方『おうたえほん』発売決定!
ヤマハが提案する新たな音楽体験
株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスは、2025年3月24日に新刊「ヤマハのおうたえほん」と「えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん」をリリースします。この製品は、0〜6歳の幼児を対象にした音楽教育をサポートする一冊です。サウンドや絵が組み合わさったインタラクティブな体験で、子どもたちの歌う楽しさと英語学習の土台を作ります。
楽しい機能が満載
この「おうたえほん」シリーズの特徴は、業界でも唯一のハモリ機能が搭載されている点です。ユーザーはつられないようにメロディを歌ったり、ハモリを試みたりすることで、音楽の楽しさを実感できます。また、リズムボタンがついており、曲に合わせて叩くことでリズム感を養うことも可能です。歌いながら遊ぶ感覚で、全20曲の童謡や人気曲を収録しているので、楽しさが止まりません。
英語教育にも役立つ
「えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん」は、英語で学ぶための優れた資材です。アメリカ英語のネイティブ発音を聞き取り、リズムに乗って歌うことで、自然と英語に親しむことができます。各曲にはルビも付いており、音楽を楽しみながら初めての英語学習をサポートします。お子さんが夢中になれるような楽しい曲が揃っており、親子で一緒に歌う体験は、絆を深める素晴らしい時間となるでしょう。
対象年齢と安全面
両書籍ともに、0歳から6歳までの子どもたちを対象としています。そのため、設計や素材にも配慮がされており、安全に楽しむことができるようになっています。また、単4電池2本を使用し、電池の交換も容易です。音や光が弱くなった場合には、交換を推奨する注意書きもあるため、安心して扱うことができます。
監修やイラストも充実
本書は、大黒達也氏が全体監修を行っており、英語については石原真弓氏が担当しています。それぞれの歌には、著名なアーティストも参加しており、イラストは様々な才能あるアーティストによって描かれています。視覚的にも楽しめる作品に仕上がっています。
まとめ
発売日が待たれる「ヤマハのおうたえほん」と「えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん」は、音楽を楽しむだけでなく、英語学習の要素も取り入れた新感覚の教育書です。この機会に親子で楽しみながら音楽の世界に踏み出してみませんか。製品の詳細はヤマハ公式サイトにて確認できます。予約も受け付け中ですので、お見逃しなく!