豪華声優の歌舞伎朗読
2025-07-16 18:34:45

豪華声優陣が歌舞伎の魅力を朗読劇で再現するイベント開催

豪華声優陣による新たな朗読劇、公演内容解説



松竹株式会社が主催する朗読劇「こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎~梅と松と桜~篇」が、2025年8月9日から11日にかけて三越劇場で開催されます。本企画では、人気声優たちが豪華に演じる24役にわたり、古典歌舞伎の名作『菅原伝授手習鑑』をお届けします。

声優陣の演じ分けに注目



この朗読劇では、三つ子の兄弟、梅王丸、松王丸、桜丸の役を豪華声優陣が日替わりで演じ分けます。各日の出演者がそれぞれのキャラクターをこなす技術には、聞く者を魅了するものがあります。

8月9日の出演者


  • - 野島健児
- 梅王丸、斎世親王、八重など全8役を担当
- 梅王丸は正義感が強いキャラクター。

  • - 浪川大輔
- 松王丸、苅屋姫、三好清行など全9役を務める。
- 思慮深い松王丸の複雑な感情が見どころ。

  • - 仲村宗悟
- 桜丸、菅丞相等全7役。
- 優しい心を持つ桜丸が運命に翻弄されるストーリー。

各回ごとの演出の妙


それぞれの役を演じる声優たちが、言葉や声だけで物語を表現するこの演劇は、視覚的な要素が少ない分、想像力が試されます。そのため、歌舞伎の伝統的な魅力を声だけでどのように再現するかが重要となります。立体的な演技が完成することで、観客は心から楽しむことができるでしょう。

アンバサダーに中村米吉が就任



今回のイベントでは、歌舞伎俳優の中村米吉がアンバサダーに任命されました。彼は自身の歓びを、「声だけの世界で歌舞伎の魅力を伝える」と表現しています。中村のコメントからは、歌舞伎の名作を新しい感覚で体験できる期待感が伝わってきます。彼の存在が、今後のプロモーションやSNSでの情報発信にも大いに影響を与えるでしょう。

アフタートークの開催



公演後にはアフタートークが実施され、出演者らによるトークセッションがあります。抽選で選ばれた観客には、出演者のサイン入りグッズがプレゼントされるチャンスも。その日ならではの貴重なお話を直接聞ける機会は、ファンにとって忘れがたい体験となることでしょう。

公演の詳細


公演内容は以下の通りです。
  • - 開催日程:2025年8月9日~11日
  • - 会場:三越劇場(東京都中央区日本橋室町)
  • - チケット料金:S席 9,900円(税込)、A席 7,700円(税込)
  • - 公式サイトこえかぶ公式サイト

多彩な演者と奥深いストーリーが展開される本公演、ぜひその目で体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 歌舞伎 朗読劇 こえかぶ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。