『落掌』渋谷体験
2025-10-07 20:38:17

周遊型イマーシブサスペンス『落掌』、渋谷での新たな体験が始まる!

新たな体験、周遊型イマーシブサスペンス『落掌(らくしょう)』



2025年10月25日、東京都渋谷区の東急プラザ渋谷にて、周遊型イマーシブサスペンス『落掌(らくしょう)』が幕を開けます。この作品は、参加者自身が物語の主人公となり、実在の施設を舞台に緊迫した体験を提供するものです。約90分間の体験を通じて、プレイヤーは登場人物との会話を重ねながら、次第に物語の渦に引き込まれていきます。

秘密の「落とし物サイト」



『落掌』の世界には、毎秒更新される謎めいた「落とし物サイト」が存在します。このサイトでは、自分の名前や身近な物の落し物が次々に表示され、プレイヤーはその中から不気味な接触を感じ取ります。例えば、あなたが名前を検索することで、まったく覚えのない「カバン」が落とし物として表示されるのです。そのカバンの中には、高額なアイテムが含まれていることが示され、プレイヤーはその不安を抱え、確かめに行くことになります。

受け取った瞬間から、参加者は不思議な出来事の連鎖に巻き込まれていきます。何が現実で何が虚構なのか、その境界が曖昧になり、次第にその世界に没入していくのです。

イマーシブサスペンスの特徴



この体験の魅力は、単なる観劇やゲームに留まらず、実際に会話を交わしながら物語を進めていくところです。プレイヤーは自らの選択によってストーリーを左右することができ、その結果に応じて異なる結末が待ち受けています。推理が得意でない方でも、身近なコミュニケーションを通じてストーリーを紐解くことができ、全ての人に楽しめる設計になっています。

さらに、納得できない結末に至った場合は、再挑戦する道も残されており、選択肢を変えることで新たな物語が展開します。この自由度こそが、『落掌』の最大の魅力です。

体験の流れ



『落掌』では、次のような流れで体験が進行します。
1. 落とし物センター: 身に覚えのない落とし物を受け取り、そこから物語が始まります。
2. 落掌: 落とし物の真相を探りながら、物語は展開します。
3. 対話: 登場人物との会話を通じて、さらなる情報を取得します。
4. 終了: 最後に、あなた自身が選んだ結末が待っています。

開催情報



本イベントは、2025年10月25日から11月23日まで開催され、10月31日の金曜日は休演日となります。料金は、参加人数に応じて異なるため、事前に詳細を確認する必要があります。チケットは、10月9日からオンラインで販売開始される予定です。

この機会に、周遊型イマーシブサスペンス『落掌』の独自の世界を体験し、自らが物語の一部となる旅に出てみてはいかがでしょうか。公式サイトには、さらに詳細な情報が掲載されていますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。 公式サイトはこちら

主催:株式会社Sally、東急プラザ渋谷
シナリオ・ゲームデザイン:久畑バク
演出・キャスティング:SLY


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷 落掌 イマーシブサスペンス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。