大分県のAPUで短編映画『Veil』のプレミア上映会
2025年5月10日、立命館アジア太平洋大学(APU)にて、短編映画プロジェクト第6弾『Veil』のプレミア上映会が開催されます。この特別なイベントは、主演の夏生大湖氏をはじめとするキャストが登壇する舞台挨拶付きで行われ、映画の完成を祝います。私たちが一度は考えたことがある、無自覚な差別「マイクロアグレッション」をテーマにしたこの作品は、青春ラブストーリーとしてどのように表現されているのでしょうか。
『Veil』の内容
『Veil』は、大分県玖珠町出身の俳優、夏生大湖氏が主演を務めており、APUの美しいキャンパスを背景に恋愛に悩む大学生と外国人留学生との出会いを描いています。異文化理解が進む中でのすれ違いや、育まれる切ない恋を通じて、観客は若者たちが成長していく姿を目撃することとなります。この映画は、ただのラブストーリーではなく、視聴者に社会問題について考えるきっかけを与えてくれる作品です。
プレミア上映会について
日時・場所
- - 日時: 2025年5月10日(土) 14:00〜(13:30開場)
- - 場所: 立命館アジア太平洋大学 ミレニアムホール
監督・出演者
本作の監督は映画『ブルーピリオド』などで知られる萩原健太郎氏が務めています。また、出演者にはNHK大河ドラマ『光る君へ』での活躍が光る毎熊克哉氏も参加しており、期待が高まります。
プログラム
- - プレミア上映: 30分
- - 舞台挨拶: 約30分
プレミア上映会では、夏生大湖氏や毎熊克哉氏が登壇し、映画の見どころや制作秘話について語る予定です。チケットは1,100円(税込)で、オンラインやAPUキャンパス内で購入可能です。
劇場上映情報
映画『Veil』は、2025年5月11日(日)からブルーバード劇場で劇場公開されます。映画を通じて、無自覚な差別に対する理解を深め、多様性が共存する社会の重要性を再認識する機会を提供します。
上映記念企画
APUキャンパス内では、どなたでも参加できる上映記念企画も用意されています。以下のイベントが行われます。
1.
カフェテリア特別メニュー
- 塩だれ豚かつ丼(506円税込)
- 鶏じゃが(385円税込)
期間: 2025年5月5日(月)〜5月16日(金) ※プレミア上映日を除く
2.
メイキング写真展示
- 撮影中の様子を捉えたメイキング写真を、F棟1階アトリウムにて展示します。
期間: 5月1日(木)〜5月23日(金)(予定)
3.
キャスト直筆サイン展示
- 夏生大湖氏、毎熊克哉氏の直筆サイン入りの展示も行います。
期間: 5月1日(木)〜5月末日(予定)
どなたでもAPUキャンパスにお越しいただき、『Veil』の撮影地や登場するメニューを楽しむ良い機会です。詳細やお問い合わせは、立命館アジア太平洋大学全学企画オフィスまでご連絡ください。
この短編映画『Veil』に触れることで、我々は新たな視点を得て、共に成長し合うことができるのではないでしょうか。