世界最大級のボードゲーム見本市に登場した『にゃん生すごろく』
2025年10月、ドイツのエッセンで開催された世界最大級のボードゲーム見本市「SPIEL ESSEN 2025」にて、猫をテーマにしたボードゲーム『にゃん生すごろく』が大盛況を博しました。このゲームは、株式会社TRYBEによって開発されており、プレイヤーは猫の一生を体験することができます。展示ブースでは、日本語版のサンプルが1セットのみの展示にもかかわらず、多くの来場者が撮影や質問をする姿が目立ちました。「これが英語版であればすぐに購入したい」といった声も聞かれ、海外からの反応も抜群でした。
SPIEL Essenでの反響
このイベントでは、世界60カ国以上からの出展者が集まり、非常に賑わいを見せました。『にゃん生すごろく』のブースには、多くの猫好きやボードゲームファンが集まり、愛らしい猫のイラストやその独自のビジュアルに目を奪われていました。特に、公式キャラクターMeeps(トラ)とのコラボレーションも注目を集め、会場内を彩りました。
イベントの3日目には、急遽英語版用のアカウントが開設され、短時間で50名以上のフォロワーを獲得するなど、海外ユーザーからの関心が急上昇。更に、多くの要望が寄せられたことから、日本語版の発送販売も計画しています。これにより、国内外での展開を強化していく方針です。今後は、2026年のSPIEL ESSENでは単独ブースでの出展が予定されており、世界中の猫好きやボードゲームファンに向けたさらなる展開が期待されています。
英語版のリリース計画
大きな反響を受け、株式会社TRYBEは2026年春から夏にかけて英語版をKickstarterでクラウドファンディングする計画を立てています。ボードゲームファンからの要望に応じて、ローカライズと出版パートナーとの連携を進めており、韓国での出版も視野に入れています。
ゲームマーケット2025秋における数量限定販売
国内では、2025年11月22日と23日に幕張メッセで開催される「ゲームマーケット2025秋」に参展し、待望の数量限定販売を行います。前回のクラウドファンディングでは購入できなかったユーザーからの期待も高まっており、通常ECサイトで販売されている4コマセットや10コマセットに加え、会場では好みの猫コマを自由に選べる特別仕様として提供される予定。さらに、来場者には特別価格での販売が行われるため、充実した特典も用意されています。このゲームは、猫の一生を描くことで、プレイヤーに人生や記憶の大切さを教えてくれる、心温まる“泣けるボードゲーム”として高く評価されています。
フォアシュピール体験とプレイヤーの反応
この販売に先駆けて、試遊イベント「フォアシュピール大阪」に参加しました。試遊プレイヤーからは、「アイテムが“思い出”に変わる瞬間に感動した」「最後の方はサイコロを振りたくなくなるほど切なかった」という声が寄せられるなど、感情豊かなプレイ体験が提供されています。シンプルなルールながら、猫の人生を追体験しながら進行する物語性が特徴で、特に猫のコマ選びが人気を集めました。
商品情報と購入方法
- - 商品名: にゃん生すごろく
- - 価格: 3,980円+税(イベントでは特別価格)
- - 対象年齢: 8歳以上
- - プレイ人数: 1〜4人
- - プレイ時間: 20〜30分
- - 内容物: ゲームボード1枚、ねこコマ4個または10個、ご主人チップ4枚、ハートチップ26枚、想い出カード13枚、サイコロ1個、ルールブック1部
【購入方法】
最新情報発信中
公式X(旧Twitter):
hinataboccos_
お問い合わせ先:
[email protected]
株式会社TRYBE(大阪府東大阪市/代表・山口ヒナタ)